EM・ONEってへこみが少ない?

表のパネルは平らに作られており、平面性の高いのが特徴・・・
 
今日は電車通勤です。
地下鉄が大半なので通信には期待できません。
オペラミニのRSSリーダーが駅でフル活動する程度の使い方です。
勿論、ノキアでの話。
エムワンは、音楽プレーヤーとしてがんばってます。
先日のアップデートでメモリーカードBLuetoothレシーバーが共用出来るようになり本体は鞄の中という使い方が出来ます。
4Gのメモリーカードが便利に使えるわけです。
プレーヤーはWMPと標準の物です。
先日も通勤で使っていたのですが、鞄の中に入れておくと時々音がします。
鞄の中で何にも触れないようにメッシュのポケットに。
ところが歩く度に ピッピと音がする。
立ち止まってみてみるとあちこちのボタンが押されているようで 時にはカメラが立ち上がり、画面が回っていて、勿論 アプリケーションの複数起動やらいろいろ。
問題の解決は簡単で、回転ボタンの長押しでロックがかかります。
 
良く考えてみると、超大容量バッテリーを着けなくてもヘビー級のデバイスです。
質量が高いので、鞄が揺れるとあちこちにぶつかりそれが入力となるわけです。
で、本体を良くみると殆ど出っ張りもへこみも無い形をしています。
表面だけでなく裏も横も。
先ほど通りカメラや回転ボタンですらあまりカバーされていない。
唯一押しにくいと評判の電源ボタンの両サイドには指を邪魔する出っ張りが。
当然裏面には何もなく、表はご存知の通りです。

勿論、ロック機能があるので実害がないと言えばそういうことなのですが、ハードウエアーボタンが少ないのにも理由があるのかもしれません。
デザインが先行したのか、思ったより重くなってしまったのか、触った感じを大事にしたのか とにかく凸凹が少ないですよね・・・・
これって利点?欠点?
スリムには見えるけど

Opera mini 4 Beta

導入されて当初は話題になったのですが、最近はあまり騒がれることの無くなったのですが・・・
NOKIA E61などではページによってはフォントサイズが大きいので使いにくいといった点もあるでしょう。
現状、横幅をページに合わせると 今までのOpera mini 3と同様の使い方も出来るのでそれもよい課などと思うのですが・・・
出来ればRSSの実装が待たれるところなのですが?
 
当初、OperaMini 4 Beta登場時点では 日本語ページで対応しないページがあるような表記をしていたのですが
先日来、少し使う機会があったので試してみるとうまく表示されるようになっています。
勿論、NOKIA E61側のプログラムは変更していないので こちら側の改善ではありません。
Opera側のサーバーの修正が行われたのでしょう。
 
一般的にPCにせよPDAにせよアプリケーションのアップグレードとなると再ダウンロードでインストールなどということが一般的なのですが、OperaJigのようにインターネット側のサーバーと端末側のビューワーの組み合わせ作られている場合 アップデートがこちら側で無い場合にはわかりにくいものです。
勿論、基本的に改悪は行われないのでしょうが・・・・
いちど使ってみて、見れないページなどがあってあきらめた人も もう一度試してみてはいかがですか?

SEG CLIP GV-SC200のMAC対応

USB接続のブースター回路つきワンセグチューナーがマック対応に
勿論、OS-Xだけなのですが
GV-SC200Mとして発売されます。
USBワンセグチューナーとしては1〜2社MACようも発売されていますがどうしてもWindowsに比べて高額になっています。
すでに5000円を割り込んでいるWindowsモデルと違い手を出すのに躊躇する価格でした。
勿論、Windowsでも使えるこのモデルの発売で MAC BOOKでもワンセグが流行るかも?
Bootcompで作ったWindows環境でも使えるのもお得!!