アウトランダーに乗ってひと月の家計簿

 
ようやく最初の電気代の請求となりそうだ。
 
アウトランダーPHEVはプラグインハイブリットなので プラグを刺すことができる。
プラグというとわかりにくいが コンセントから電気を車に充電することができる。
もちろん 普通のコンセントではなく 我が家では200Vの専用コンセントを利用している。
かなり減った日でも おおよそ3時間で充電が終了する。
だいたい3時間で10Kw/hなので おおよそ131円(関西電力 はぴeタイム料金利用)なのだ。
それで最大40Kほど走れる。
 
おそらく前月との比較は 家の暖房費が大幅に違うかもしれないので一概に比較は難しいが 単純に比較すると130kwの差だった。
そのまま計算すると 前月よりその分として1700円ほど高くなった勘定だ。
 
車を購入したときに空に近かったので20lのガソリンを補給した。
そして 出かけた際にわずかに使用し 先週の金曜日に会社のようで名古屋に出かけるので満タンまでガソリンを継ぎ足した。
おおよそ33l入って4413円だった。
当然名古屋に車で行って帰ってきたので 帰ってから会社に請求するために入れると 25lほど入った。同じレートだとすると 3350円ほどとなる。
 
容量から言っても 現在は完全に満タン状態なので
4413円を引くと 3350円+電気代1700円ほどが車の家計簿となる。
合計 5000円ほどだ
この金額はどうだろう?
およおそ 12kの通勤路を往復して 時折ホームセンターに寄り道し 休みの日はショッピングモールなどに行っての結果だ。
名古屋往復も含んでという感じだ。
正直悪くないと自分では思っている。
同じ計算なら ガソリンは48l程度なので 大きな車なら一度満タンにしただけで 1か月経過したという感じだろう。
不確定要素があるので 高く見積もったとして 7000円だ。
エコカーに乗ると ガソリンスタンドに行かなくなる
全くその通りだ。
家で充電するから イベントがないとガソリンスタンドに行かないのだ。
 
モーターショーがあって BMWが5機種のPHEVを登場させている。
もちろん、VWやそれ以外の会社も出てきている。
プリウスPHVもその中には入っている。
どれぐらいの普及が見られるかもわかりませんし、一戸建てに住んでないと夜間の充電はどうするんだという問題もあるので そこまでではないかもしれない。
でも、こんなのが増えてきたらどうでしょう?
そうでなくても 燃費が倍になったとしたら 当然今あるガソリンスタンドは半分でいいわけです。
そうでなければ過当競争で倒れてしまうからです。
そういえば、ガソリンスタンド結構減りましたよね・・・・・
 
ガソリン車の時代が終わって 電気がなんて遠い将来の話だと思っていたのですが、全く別の方向から終わらせられる可能性があります。
東京の道路沿いの一等地を借りてやっているガソリンスタンドは家賃を払うだけでやっていけません。
お客が単純に半分になるとしたら 当然売り上げが半分になってやっていけないのです。
どちらかがつぶれるか、両方がつぶれるかなのです。
田舎のスタンドは 今まで専売だったので安定した収入があったのでしょうが 燃費が倍になれば補給は半分になるわけです。
こちらも売り上げが半分になるのですが こちらがつぶれるとしたらその近くに競合店がないのですから 無くなって 周りの人たちが遠くまでガソリンを買いに行くこととなってしまうわけです。
人口減少よりも速いペースでガソリンスタンドはなくなっています。
いずれガソリンの補給状況が悪くて ガソリン車が消えるかもって わらいばなしでないかもしれませんね。