USBは

ユニバーサルと言うぐらいだから、何にでも使えそう・・・
と発表になったときは思っていたのですが、OSが未対応・・・
MACはいち早く・・・とi−macでキーボード類が対応して さあ、と言うとこ
ろでずるずる。
しかし、最近ではカメラもストレージは外付けにする限り かなりの確立でUSBに
成っています。
で、先日
ソフマップで、メモリーカードの内容をそのままCD−Rに書き込める機械をみて笑
いながらなんに使うんだろうね? と正直な感想。
「PCを持ってない人には使い道がある」とは言われましたが 良く考えたら PC
持ってない人はCD-Rに焼いても そんなに見ないですよね DVDプレーヤー
で。
で、先日もとある情報サイトの片隅に 新商品として紹介されていたのが「サンワサ
プライ」の“ADR-SYNC”です。
ですって、言われても困りますよね。
片方のUSBポートに例えばデジカメ、もう片方にカードリーダーなどを?ぐと 簡単に
転送してくれるそうです。
だから、MSからSMの転送なんかも簡単に出来そうです。
で、この商品に感心したわけではなく(すいません サンワサプライさん)良く考え
れば USBでプリンタに印刷を行える携帯があったりと USB自身は機器IDとかでいろ
んなことが解るんですよね。
で、USBのホスト側もクライアント側もBUSY信号を出すことによってお互いを待
たせることが出来るような仕組みになっているみたいです。
で、PDAですが 全てではないと思いますがPCに?ぐと自動的にモバイル機器と
して認識され モバイルストレージとして認識されます。
そのまま、いかにもUSBの外付けストレージデバイスのようにコピーやペーストも
出来ます。
で、考えれば 少しの改良は必要かもしれませんが PDAをストレージとして認識
させることも可能かもしれません。
今のところは、規格統一されていないpalmは置いてけぼりかな?
で、ストレージとして認識して デジカメからのデータが来ても芸が無いので、例え
ば 例えばですよ、
いま、PCに接続するために外付けキャプチャーユニット(ハードウエアーエンコー
ドチップ付き)とかが有ります。
近日中に、I/OからXVDフォーマット(MPEG-4圧縮)のハードウエアーエン
コードカード(残念ながら外付けではありません)も出てきます。
私の家の、携帯用CDプレーヤーは CDをメモリーに読み込んで 2曲分ぐらいの
間は モーターが回らず省電力モードに入っています。
まあ、別にPDAを使う必要はありませんが テレビの録画をそのままPDAに送り
込んだり CDの音楽をデーターとしてそのままPDAに送り込んだりする 周辺機
器が出てもおかしくないですよね。
外付けのテレビのエンコーダーなんかは 元からリモコンが付いてたりして 別にコ
ンピューターからの制御が無くても動きそうだし CDプレーヤーもそうです。
極端な話、ビデオカメラでもOK!!
とか、PDAのクレイドルのUSB端子に 色々な周辺機器が繋がると面白いのに。
って、増える一方な気がする・・・・