WILCOMの料金変更について

これで、少し納得できる物に・・・・という感じがしてきました。
W − ZERO3を持っていて、
現在、最もオーソドックスなプランだと 
音声定額(2900円)+データ定額(1000円〜3800円)
となります。
携帯電話でブラウザーを使うような層では定額上限まで簡単に達するので 6700円と言うことになります。
まあ、これは妥当性の問題であり納得づくで購入された額だと思います。
しかし、これにPCを接続して通信を行うとなると
+2500円の費用がかかります(これは最大)
合計額が、9200円と決して安くない金額に。
ところが、その下のクラスとして存在した 「リアルインターネット」というプラン。
前モデルの京ポンと言われた端末で良く使われた契約です。
音声定額(2900円)+リアルインターネットプラス(2100円)
合計 5000円で携帯電話でのブラウジング 及び PCでのアクセスが可能なコースです。
ただ、問題はこの速度が32Kと言う速度だったことで 電話機端末が遅い時期には納得でしたが 携帯電話自身の速度が上がったり、PCでの通信となれば遅いことは既に我慢できないほど・・・・
そして、この契約は以外に日の目を見ないまま現在の流れになっていたわけです。
 
本日発表になった通信方法の改定で、この「リアルインターネットプラス」が見直されました。
速度が2倍の64Kまでの対応になりました。
恐らく古い京ポンなどには対応しないでしょうが、現行のPHS全部に対応する形になるのでしょう。
勿論、データ定額の128kパケットに比べて半分の速度であることは間違いありません。しかし、そのコストも約半分であることも間違いありません。
複数の回線を持って使い分けている人などは、移行の価値のある契約形態だと思ったりするのですが・・・・どうでしょうね?
見直すとこんなに安くなる・・・って言う人もすくなくないかも。
適応は、2月1日ですが 各プロバイダーの対応が間に合っていません。
PCで接続する人は4月1日まで待ったほうが徳かもしれません!!
この辺の書き方が不親切だと思うんだけど・・・・
 
追記:
初手からデータのみだから、データ定額1Xで4060円って契約も可能なんですよね・・・
64Kで我慢できるなら。
でも、実際PPCの場合4Xの効果が薄いから・・・・