蕎麦屋の注文

前回もとあるインターネットショッピングでトラぶったのですが、今回も・・・・
まあ、独占に近い商品なので他に選択肢が無いので発注するわけなのですが
受注後10日までにお客様にお届けという非常にルーズな受注。
受注のメールはくれたのですが、その後音沙汰が無い。
前回も同様で15日目ぐらいにひょっこり商品が届いて何のお断りも無い。
比べて悪いですが、殆どのインターネットショッピングサイトではトラッキング可能な送り状番号と出荷日ぐらいくれるものです。
着時間のしても出来ないどころか、注釈欄すらない発注ですから機械的に住所と名前と電話番号と決済ぐらいしか入れるところが無い。
 
22日の発注でちょうど明日で10日目、前回のこともあるし明日は問い合わせを受け付けない素晴らしい体制のようなので電話をかけて本当に明日つくのか確認してみる。
カスタマーセンターと共存しているようなので、電話はつながらないし つながってもその後現在込み合っていて待たされて電話が終わったのが18分後なのですが、メタルプラスや携帯では懸けられないフリーダイヤルです。
で、いつになるかを聞くと 商品も私の名前も確認せずに発注日を確認して昨日出荷されましたとお返事いただきました。
老舗の和菓子屋さんじゃないので、販売している商品が僅か一点ということはありません。
私以外の人の注文を受けていないということであれば、そうなのかもしれません。しかし その状態では会社自身が長くないですよね インターネット通販で僅か10日で1件では。
 
蕎麦屋の出前というたとえがあります。
蕎麦屋に出前の注文をして遅いときに電話すると、つねに「今出ました」と返事をする。
そば自身は作るのに時間がかからないので、クレームが来てから動いても間に合うの例えからの 出たとこ勝負だったり、場当たり的対応のたとえ話に使われるわけなのですが 本当にお客に対しての対応に真摯であれば ちゃんと相手の名前と商品、発注日を確認して調べて 運送会社とトラッキングナンバー(送り状番号)を知らせるべき対応です。
それを、聞いたのは発注日のみで昨日出ましたと返事して そのまま電話を切ろうとする・・・・
会社が赤字で本体から切り離されてしまったことは知っています。
その上、赤字が続けばこのまま会社自身がなくなる危険性があることも。
でも、その対応がこれでは・・・やっぱり長くない。(そこのものを買うのもどうかと・・・・)
 
一応、前回も同じ目にあったので 
「前回も同様の対応で、すぐにも改善します」とお返事いただいて3年後なのですが
3年たっても同じ対応でした。
「3年前に改善してくれると約束してもらったのですけど?」
「上司にお客様のことを ちゃんと伝えます」とお返事くださいました。
ひとつだけ疑問なのですが、上司の人はそれを聞いてどう対応するつもりなのでしょうね?
私の名前も、商品も何もわからない状態で クレームを受け付けてどうするつもりなんでしょうね??
きっとあた3年後に会社があれば同じ対応をされるということなのでしょう。
 
大企業から分裂した会社(当時子会社)だからかもしれませんが、それはどうかと・・・
きっと売れなくても機にしない人たちが集まっているんだろうなと・・・
で、魅力的なサービスが提供されることを期待するほうが無理なのかもしれません。