国産PDA

現在、日本のメーカーでPDA(SmartPhone)を販売しているのは 東芝とシャープだけなのでしょうか?
他にもCASIOが業務用をやっていたりしますが、これは一般市場に流れないことや 専用のアプリケーションのサポートを必要とするもので一般的とは言えないでしょう。
ほかにも 国産と言われるものは同様の業務用でありますが、おおよそOEMなものが多く見るからに(笑)というものも少なくありません。
では、とりあえずこの写真を見てください。

先にお断りしておきますが、この手は私の手では無くご担当者様の手で人並み以上に大きな手では無ありませんので 掌より少し大きいサイズであるということです。残念ながら写真もお願いしてとらせていただいたのでこの一枚だけです。
 
まずはスペックから。
CPU PXA300(おそらくシリーズという意) 624Mhz
FlashMemory 256M(恐らくOS部も含む)
RAM     128M
画面     4.3インチTFTタッチパネル付き液晶
解像度    800x480
インターフェース mini USB(ホスト機能 キーボードはオプション)
         Wifi(802.11b/g)、Bluetooth
ストレージ  マイクロSD
OS     Windows CE
見てもらったとおりOSの問題はありますがかなり現在使っている携帯デバイスと近い形です。
そして、バッテリーの仕様ははっきりしていなかったのですが 稼働時間が連続10時間以上という力持ちなのが特徴でしょう。
それ以外にも先日も被害にあいかけた方がいらっしゃいましたが IP54の防水(54だと防滴ぐらいのはず)防塵性能。
つまりかなりヘビーな環境を想定されたものです。
それ以外にもGPSを内蔵したという 少し変わり種の使用となっています。
本体は持ってみるとサイズ的に少し大きめですがさほど重くもない。
イメージとして分かってもらいやすいのは 大きなTH−55か大きなI-Phoneという感じの筐体でかなり薄いのが特徴でした。
本当にこれで10時間も募ろうかという疑問がない訳ではないのですが確認をしましたので。
スタイラス状になったペンも用意されるようです。
 
もちろん、前述したとおり産業用とか業務用という部類に入る端末で決して一般的な商品ではありません。
ただ、商品としては普通のPDAとして持ち歩いても違和感がないほどスマートなものです。
また、キーボード以外の部分ではフルスペックといっても良い程の仕様で 個人的にも欲しいかなと思わせるほど。
一般的な業務用のように不格好な衝撃止めパッドなどは実装されていないようです。
従量的にも200数十グラムぐらいと思われる程度で極端に重いものではありません
 
この端末は 2009年度に発売され、価格は十万円台前半となりそうで 一般市場には一切売らないという閉鎖的なものではなさそうです。
そして、開発元は(海外のOEMかもしれませんが 私は海外でもこれは見たことがありません)浜松東亜電機株式会社(HPにはこの商品の情報は掲載されていません)という日本の会社なわけなのです。
 
明らかに関係のない私などが質問をさせていただいてもいろいろと教えてくださったのもさることながら お話を聞かせていただいた人の目が 子供みたいに輝いていたのが印象的で こういう人たちが作ってるんじゃないかなと・・・じつは期待させて頂いた限りです。
型式は PM300といい、追加で情報が上がってきたらまた こちらで追いかけて行こうと・・・・
結構ぐっとくる端末でしたんですが・・・・

注)当然ですが試作品での話なので実際に発売される際には変更になる可能性があります。