WANをPCに内蔵する為に

WAN機能が搭載されていないノートPCでも、MiniPCI Expressのスロットが付いていたりするとちょっと夢見たくなりますよね。
私のEverun用等は香港電脳買物隊で当時アンテナ付きのWANカードが販売されていたのでそれはそれでよかったのですが 現在、WANカードを購入しても困るのがアンテナの問題。
私は3種のアンテナと当時お借りしていた物も含め二種のWANカードを持っていましたので 色々と試した経験があります。
その中ではW-LAN用のアンテナが流用できると言う点です。
ところが、W-LAN用のアンテナと言うのも一般的に販売されている物ではなく入手方法の代表的なものはIBMのノートPC用の部品を取り寄せて使うもので これは若松通商などThinkPadに強い店舗では一般的に入手可能なものです。
 
そもそもアンテナが必要なことには一つ大きなポイントがあり、WANのカードとW-Lanのカードが同じコネクターを使っていると言うことと このコネクターを単体入手するとか 例え入手できても電線をつなぐという作業が非常に難しいということなのです。
では、と探して見つかったのがこのアンテナと言うわけです。
実際、実験用には1mぐらいのケーブルが付いていた物は先端を切り離してしまっても電線自身がアンテナとしての機能を持つので それでよかったのですが先日同じ事を試された方がショートさせてしまったとの事で あまり良い方法でなかったとしゃべってしまったことを後悔しています。(言い忘れたのですが 同軸線ですので 中だけちょっとの距離 むかないと駄目ですよ)
まあ、良い悪いは別としても切りっぱなしでは感度は良くない。
できれば先端にはアンテナが付いていて欲しいわけです。
IBMのアンテナなどはよいものなのですがここにも問題がある。
このアンテナはその機種専用に設計される為に、ノートPCに入れたときにそのアンテナを埋め込む場所に困ってしまうと言うこと。
入れたい機種に限ってコンパクトなのですからさもありなん。
 
途中、私の日記でも書いているのですが 最適のアンテナを入手するのですが 先端がフィルムアンテナになっているもの。
線のさばきの問題はあるものの、フィルムアンテナなら結構何処にでも仕込めると言うわけです。
先に入れていただいていたのは日本橋のお店なのですが、そうそう需要も無い様で現在はHPにも記載されていません。(店頭ではあるかも? http://www.mtg.co.jp/fast3points/index.htm
興味を持って探すと出てくるもので
http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G1700007
で通販しているのを見つけました。
これ一つ有れば・・・・という感じなのですが きわめてレアな趣味ですね。

写真は私のものです。