Vilivの外部給電

ACから充電するアダプターは3Aなので3Aでの給電に目が行っていたのですが、車用のアダプターは2.5Aでした。
と、いうわけでViliv用には5V2.5AのアダプターでもOKということとなります。
と、結論から書いてしまうと じゃあとヨドバシ初め家電量販店に行ってUSBハブのアダプター付きのもののパッケージの裏面を見てACアダプターの出力jを比べて2.5Aあるものが実はあるので(1社のものは共用で2.5Aです)7ポートハブなどを購入すると付いてきて コネクターが同様でこれでアダプターが小型化して良かったねとなるわけなのですが・・・・
 
以前にも書いているように、電源の設計については最近の機器について懐疑的になっている私はどうも駆動中のバッテリーのチャージが遅いので3Aでも不安なのではないかと書いたりしている訳なのですが
では、2.5Aならとなった時にどうなのかについてなのですが 実は駆動したまま(ストリーミング動画を見たまま)給電を続けた場合 殆ど充電されないことに気がつきました。
実際のところ駆動中にバッテリーを抜くと(ACアダプターが付いていても)給電が止まる仕組みなので確認はしていないのですが 電流量によってなかなかうまく充電に回しているように見えます。
思った以上にPCへの給電が安定していることはUSBに出ている変動があまりないことからも推測できます。
おおよそ、2AちょっとぐらいからPCの安定ぐらい計られているのではないかと思われます。
ということで、2A丁度の物はともかくそれ以上のアダプターであれば何とかVilivを動かすことはできそうだという予測は立ちました。
起動中はともかく、スリープした状態であればバッテリーの充電時間もそんなに反かがあるようには見えません。
 
ただ、一応警告ですが
2.5Aと表記されているアダプターの中には、負荷をかけると(電気を消費する機器を繋ぐと)5Vジャストから4.9Vあたりをふらふらするものがあり 某有名メーカーの付属品も私が試した2台はそうでした。
まあ、規格上は問題ないとは思いますが、3.7Vのバッテリーを5Vで充電している訳ですから 回路によってはあまり下がると辛いのではと思ったりもするわけなのですが さすがに開ける気もしないのでどうかなと。
 
とりあえず、ACアダプターの代替えは使えそうなのですが・・・
あくまでも自己責任の世界になるのでその評価に関してはご自分の判断で。
ちなみに本物のACアダプターに関しては、私のものは少し高めかな?(無負荷)と感じるレベルでした。