綺麗に撮れて不満はないのだが・・・・

F550EXRを購入したことは以前に書いた通りである。
F300EXRに比べて少し締まった絵がとれるようになって非常に喜んでいる。
EXRオートにしておけば、破たんするような状況でない限り 例えば逆光で光がレンズに斜めから入るとかいうような状況でない限り破たんを起こさないお利口さんなのである。
光っているところを明るめに処理したり、全体が暗めに映るのは それぞれダイナミックレンジが高かったり、シャープに見せたいという意識の表れではないかと思うので まあ、それはそれなりに。
近づいてのマクロも申し分なく、ピントの合致が速いのでストレスが溜まりにくいのである。
特にマクロに近づけば近づくほど フォーカスミスを乱発するカメラもあり 何度も何度もフォーカスにチャレンジした挙句 結局フォーカスが合わないとあきらめたりするとそれなりにストレスになる。
合うかどうかまでの結果が速いのはやはり美点である。
あとは、オートで行われる ISOの設定やホワイトバランスも比較的優秀で 液晶画面で見ているときはともかく撮り終わった写真を見る限り Blogに乗せる程度であれば直したいと思うほどではないわけです。
じゃあ何が不満だという話なのですが・・・・
 
F300EXRでも感じていたことなのですが 比較すると子供っぽく見えるF300EXRの画質ですが 何日か前に書いた通りにメモ用と割り切ればこんなに良いカメラはないと書いています。
その延長線上でF550EXRを購入したわけです。
思いのほかいろんな意味での進歩を感じていて、なかでも画質の落着きはコンデジの中でもレベルの高い物では無いかと勝手に思ったりはしています。
もちろん、全域でと言い難いのでやはり高級コンデジは高級コンデジだと思う訳なのですが・・・・
そうすると 状況さえ揃えればこれでもそこそこの絵が撮れるだろうと思っちゃうわけです。
最近、NEX5のおかげで写真比率が一気に増えたここの日記用にもと考えると(その割にはほとんどの日に貼ってない)いろいろとやってみたくなるわけです。
そして 撮影してみると 予想以上の結果が出て気をよくしたりするわけです。
ところが、撮影しているときにどうしても2テンポぐらい操作が遅れている事に気が付くわけです。
もっとも大きな点がファインダーとなる液晶画面の変化なのです。
よくよく考えればなのですが、光学式ファイいんだーの頃は頭の中でこんな色の筈とか考えながらやっていたのですが 液晶をメインに使うようになるとその絵を基準に操作を行うようになります。
で、F550EXRなのですが、液晶ファインダーを見ていてシャッターを半押ししてフォーカスロックがかかった時にファインダーの画像が変わるのです。
例えば周りが明るくてハレーション気味になっている状態で 半押しすると全体で露出の調整がされて全体の輪郭の解る写真に変化したりするわけです。
今までのデジカメでもそういった傾向はあったので それと同じとするならそれで良かったわけですが 最近妙な習慣が付いたわけです。
撮影前にこれでよかったか確認してしまうのです。
 
バカちょんカメラという言い方を昔したのですが 普及型のフィルムコンパクトカメラの一般向けのカメラの事をそう呼んだわけです。
フォーカスがパンフォーカスだったり、フラッシュが自動で作動したりと とにかくシャッターを押すだけで写真が撮影できるものです。
難しい露出や、絞りを気にする必要はないわけです。
実際は、全体でフォーカスが合っているように見えて実は全体がぼけているパンフォーカスなので なんとなくゆるい写真になったり、絞りは2段階ぐらいで 実は現像時に現像する人が調整することを期待して撮りっぱなしの絵だったりしたわけです。
そのころからははるかに進歩したが、この手のカメラはその延長線上のものです。
つまりシャッターを押すという行為だけを要求しあとは自動がメインなわけです。
ゆえにそういう撮り方が正しい物だと解ってはいるのです。しかし、ちょっとプチ一眼を触りだすと 妙な血が騒いで触ってみたくなる。
 
例えばホワイトバランスを調整しようとしたとします。
オートEXRの場合その調整はできません。
故に、プログラムオート(いわゆるPレンジ)に切り替えます。
「Menu」ボタンを押してメニューをだし 上下キーでホワイトバランスを押して いくつかの中から選択します。
その瞬間に画面そのものは変わるわけですが、前述通り露出の補正などがフォーカスロックの時にかかります。
本来色温度は露出には関係ないわけですが 液晶画面の色合いも結構階調が少ないので露出が変わると 違ってたかなと・・・・
特に蛍光灯の下での写真などは 蛍光灯のホワイトバランスだけで3種類ある。
まあ、蛍光灯にも昼光色とか白色とかあるのでその色温度に合わせた変化だとは思うのですが そこにこんなに微妙な分類をされると 露出が変わった時に気になってしまうわけです。
で、直してこれかなと思い フォーカスロックを掛けると さっきの方が良かったかな?(笑 とかとか・・
でも、お断りしておきますが 私はいままでその状態でEXRオートにして ホワイトバランスで設定した以上に裏切られたことはないのです。
つまり、私なんかが替えない方がよう結果が出たりするわけです。
 
ともあれ、EXRオート(よくみるとEXRプレミアムオートと書いてあった)一択になってしまっているわけです。
良く出来ているなーと思いつつ何かこう ムズムズした気持ちが残ります。
解像度が高いのにもかかわらず、NEX5より浅い感じの絵作りで やっぱり写真を撮るときはと思うのは当たり前というか正しくて
そういうう事を求めて買ったわけではないのですが 危害が自分より優秀だと思うのにも抵抗があって・・・・
不満はないのだが、なんとなく
高級コンデジを買う層っていうのはこういう気持ちなのかなとちょっと思ったりするわけです。
written by HatenaSync