Dual SIM W-CDMA端末

先日来、この日記でも書いていました Coolpad W770なのですが 
お持ちの Kenさんから

遅くなりました。dual待受け、電波とも問題なく使えます。電池の持ちは普通だと思います。日本通信のsimはまだ試してませんがワイファイでのネット接続で普通に使えます。

と、いうコメントを頂いています。
結果的に Coolpad W770では 3G W-CDMAの音声のDual待ち受けが出来るようです。
バッテリーに関しては他の電話とそう変わらないとのことなので 普通に使うのに使えるという事なのだろうと思われます。
データ通信に関しては どちらかを優先してそちらだけを使うという設定になっているものと思われますので そういった使い方になるのかと思います。
 
実はこのコメントを頂いてから 書き込みまで時間がかかっていて申し訳なのですが
コメントを頂いた時に Samusungからの新しい端末の噂が出てきたのです。
Galaxy Y Duosという端末ともう一機種。
W-CDMAのDual SIMというのを 大メーカーが出荷したとなると大きな話題なのですが 今のところ不明な点があって裏付けを取るのに時間がかかっていてずるずるここまで・・・・
で、現時点でも解っていないのが W-CDMAW-CDMAなのかW-CDMAGSMという構成なのかが詳しくニュースからは解らないという点なのです。
海外のサイトによると GSMW-CDMAという表記からも 2G専門の業者もあることから 地区によって3G、2Gを切り替えずに使える電話なのかという表現の所も出てくるわけです。
 
3G+2Gという構成であれば、中華電話のなかには既に少し前から多く存在します。
私も何度か買いそうになっては 詳しく聞いて止めるの繰り返しなわけです。
大体は最初はできるという話で、後になってからダメでしたと連絡の入るパターンなのです。
現地の人たちにとっては 3G+3Gという意味がいまいちないようで、安いGSM通話と高速な3G通信を組み合わせたいというような使い方がメインのようで 電話によっては3Gはデータ通信のみという割り切ったモデルもあります。
日本と目的が違うのでこの辺りは そういった使い方をあまり想定してないので こういった事になるという事でしょう。
 
実のところ 昔ほど熱が入ってないのは DOCOMOの契約形態の変化のせいで
Xi+Mopera若しくはFoma+Moperaの構成さえあれば 音声通話と3Gデータ通信は日本の電話と同様に使えるようになったのです。
Foma+Moperaに関しては少し高くなりますが 構成から考えれば別にデータ通信専用のSIMを追加する事を考えればそう悪くないという所なのです。
つまり、3G Dualの当初の目的では無く SoftbankDOCOMOの待ち受けが必要な人という特定の方に限られてきているような気がします。
決して別々に持つことが安くなくなると・・・・・
個人的に言うなら 未だデータ専用の回線も持っていますし 楽しみなのですが 一般的な方の興味を引くかという言う事に関しては解らなくなってきています。
 
それでも、現在二年契約でデータ専用回線を持っていますよ言うような人なら 恐らくこのメリットは少なくないと思いますし この端末を選択する利点は大きくあります。
もう一つ、二枚SIMが入ると 三日毎にデータSImを切り替えて行けば パケット通信の制限がおそらくかからないだろう使い方が出来るな(笑というような考え方もできますので そういう使い方をする悪い人が出てこないかなと・・・・
SamusungがSIM Dualの端末がW-CDMAW-CDMAだった場合 なにか別の便利な用途を示しているのではないかと 気になったりして・・・
written by HatenaSync