Splash top2 HDが公開された

Splash top2 HDがAndroid Tablet版だけ公開された。
 
以前、日記にも書いたがSplashtop remote desktop HDというリモートデスクトップソフトが便利だ。
PC側で 動画再生を行って それを3G回線につながっている3G Tabletで操作することができる。
それが同じネットワーク上だけでなく インターネット上につながっている端末であれば可能になるので 出先で自宅の端末を操作したりができるようになったのです。
ところが、便利ながらちょっとした不満点が無かった訳ではない。
Eee Padで使った時のことだ
例えば、接続した瞬間にログオンするためにCtrl+Alt+Delのキーを押そうと思うと キーがーないのである。
正確にはCtrlとAlt派ではあるのだがDelキーがーないのである。
故に画面上で ごそごそとWindowsの補助機能を呼び出して 画面にキーボードを呼び出して入力する必要があるのです。
なぜ、そんな不自由な点が置いてある?と言われそうだがこれにも理由がある。
一般的なTabletの場合は すべてスクリーンキーボードで操作し その際にはそれが入力することができた。
ハードウエアキーで操作した際に そのスクリーンキーが隠れることによって起こるのだ。
もしかしたら回避策があったのかもしれないが 判らなかったということである。
 
もう一つ、Splashtopは今回バージョン2になり高速化して機能が増えたらしい。
と、いう事はわかっていた。そしてPC版がバージョンアップの案内が来てバージョンアップした。
そうしたら端末側もバージョンアップすると思っていたのだが 待てど暮らせど・・・なのである。
特にインターネット側の接続に関して言うなら認証方式が変わったので 今までのままじゃダメでしょう!!って
ところが 朝確認すると Tablet版だけ登場していた。
サイトでも朝の時点ではComming Soonだったのが今はAndroid TabletはAPP MArけtへの接続アイコンに代わっている。
 
そういえばなのだが Splashtop Remort Desktop HDは確か2千円ぐらいだったと思ったのだが 今回は無料になっている!!と喜んだのだがつかの間だった。
同じネットワーク上に関してはそのまま使えたのであるが インターネットを介して接続する場合には別途接続チケットを購入する方式に変わったのだ。
もっとも、心配する必要はあまりないと思う。
非常にその価格が安いのだ。
1か月でUS$ 0.99、割引付の1年でUS$9.9なのです。
これなら使うときにひと月分チャージすることも 使い倒す意味で1年間購入するのにもものすごく決意のいる金額でないことは確かである。
ただ、一つだけ 早稀にSplash Top Remote Desktop HDを購入したものとしては それもわずか二月ほどでバージョンアップしたとなると 優遇政策ぐらいは出してほしいと思ったりもするわけだが・・・・
1年ぐらい無料になると 嬉しいのですけどね(笑
と、言いながらひと月だけは既に登録して試してみました。
 
操作感は依然と同じなのですが メニューが少し変わっています。
画面右下に三角形のボタンが作られており そこを押すとメニューが登場します。
そのメニューを押すと、メニューが登場し その中にキーボードのアイコンがある。
これを押すと、キーボード接続時には 付加操作キーのメニューとなる。
例えば前述の CTRL、ALT、DELなのです。
プッシュロック式になっているので これで画面のログインの問題はいとも簡単に解決した。
他にも Windowsキーや、Tabなどもある。
「More」というキーを押せば Ctrl+F4等の同時操作が無ければできないキーも付加されている。
なかには ワンキーで使えるCtrl+Alt+Delなどもある。
「F1−F12」というキーを押せば ファンクションキーを画面の上部に表示しておくこともできる。
私が良く使うのはF10とかだが 入力しておいた文字を ローマ字ではなくアルファベット表示に帰るわけですが 英語で表記されている機種名などを入力モードを変えずに 入力した後で変更するという入力の仕方がPCでは当たり前のようにしているのでこれが便利なのです。
二本指で画面をダブルタップすれば画面全体を タッチパッドに変えてしまうモードも持っており 画面をタッチして操作しにくい 解像度の端末が多いので それには非常に役に立つのである。
PCでも私はMBOOKなどでそういったモードを使っていたのでおなじみなのである。
 
欲を言えばこの特殊操作キーの中に 日本語のON/OFFのキーを入れてもらえれば良かったかなと思いはするがそれはぜいたくというものだろう。
日本向けだけにリリースされているのではないので 他の国の人にとって見れば邪魔なキーになるので
課金の仕方が変わったので賛否あるかとは思いますが Eee PadをPCとして使うか計画は 再び日の目を見そうな勢いとなっています。
未だ、SmartPhone版はリリースされていないのですが 時間の問題でしょう。
DocomoLTE Xiを使っても自宅のPCを操作してみたのですが HD動画をPCで流した画面をそのままTabletで見ていたのですが 秒間10コマぐらいで普通に視聴が可能なレベルとなっています。
一つの方法として AUビデオパスをAUでないTabletで見る方法として これを経由するという手もあるかなと思うほどに。
勿論、音声も転送されてきますので
ぜひ、お試しあれです。

 
written by HatenaSync