USB PDケーブル

先日、100円ショップでUSBケーブルを購入したのですが 最近では珍しいことでした。

「良く買うよ」て方は 一度詳しくスペックを見ることをお勧めします。

ケーブルによっては はるかに充電時間が伸びたりするのです。

 

最近よく使うType-CのUSBケーブルですが 残念ながらPCではノートPCぐらいにしかついておらず 未だにUSB Aと呼ばれる旧来の端子を使う事が多かったのですが 充電用のケーブルとしてはType-Cが標準的なものとなってきています。

モバイル機器にとって毎日の充電は煩わしい作業ですし、そのたびにケーブルの裏と表とを区別しながら手探りで刺すのは一苦労なのです。

マーフィーの法則で、必ず最初は裏向きにさしてるというのもありますし 手探りなので刺さらないから裏だと思っていたらズレていて間違えてなくて裏返してもっと間違えるとか誰もが一度はやっているはずです。

Type-Cは裏表が一応ないので 手探りでも穴にさえ合えばいいわけです。

精神衛生上良くなるので、意識してここ数年はType-Cの機器をえらで買っているわけです。

 

同時に、QuickChargeやPumpExpressなどの携帯電話向けの急速充電規格の普及やUSB PDなどのPC他一般機器向けの大容量電流供給規格なども普及してきたことから 充電用のアダプターもそれに適合したものをえらんでいるわけです。

普段は2個のアダプターを持ち歩くのですが 一つはPD65Wの1ポートのアダプターで、もう一つは45WのType-cx2+USB Ax2のマルチアダプターを持っています。

1ポートのものはPCに使い、多くのPCがその対象になります。

マルチのもの一つでいいじゃないかと言われそうですが 以前もどこかに書いたのですが 全体の容量と複数のポートを使った時の容量が違い 複数使うと各ポートに割り当てられる容量が変化してしまい Type-Cのポートも最大20Wとかに減ってしまいますし 接続される機器によっては電源の供給状況に合わせて 電圧を下げて安定を計ったりするのですがその変更で 他のポートの設定が変化してそれについていけずに充電が止まってしまったりといろいろとやらかしてくれるわけです。

特にPCの充電を考えると 多くの「マルチはダメ」な状態なのです。

ともあれ、3cm四方ぐらいの小ささで65Wのアダプターですから 以前のPC専用の電源に比べればかわいいものです。

 

そして、アダプターだけではなくケーブルもそれに合わせて複雑化しています。

USB-AとType-CのケーブルはQC対応とか言われている程度なので難しくはないのですが、Type-C Type-Cのケーブルはややこしい。

PD対応かどうかとその容量ですね。そして ThanderBolt対応かどうかも

USB PDでの給電は100Wに迫るために 給電中にケーブルが燃えては大変なのでケーブルに仕掛けがされているので仕掛けのないケーブルでは使えないのです。

刺してみて LEDのランプがつくから充電中程度の感覚で特にPCなど置いておくと 実は電気が減り続けていて 充電していたつもりが放電していたという事も。

さて出かけるとなった時の衝撃は計り知れないわけです。

というわけで 100円ショップでType-Cのケーブルは買わないとなってしまうわけです。

 

この間、ちょっとした小物を購入に行ったときに でかでかと「PD対応」と書かれた文字があり 対応ケーブルも出ているんだと買ってきたわけです。それも60W対応ケーブルと書いてあるあたりは凄く誠実な感じがするわけです。中華の100W対応(ただしケーブル容量のみでPDには対応していません)よりもよっぽどです。

少し変わったケーブルで コネクターがU字型になっていて スタンドなどに置いたときに下に出っ張らないので便利な奴です。

ただ、買ってみて思うのですが U字がただとダメな奴が多いな・・・・って

少なくともPC側も充電器側もダメなので SmartPhone専用ケーブルとなってしまいます。

まあ、ほとんどの人はそれでいいのでPCにまで使いたい私のほうがレアなのだと思うようにはしています。

 

PD対応かどうかなのですが 対応していないと 5V3A程度の給電しかされません。

私の持っているSmartPhoneでは 4~5時間ほどで空状態からフル充電まで到達します。

対してPD対応のケーブルの場合 40分ほどで85%ぐらいまで回復します。

出先で 移動前にちょっと充電となるとこの差は非常に大きいのです。

会社引きこもりの私に必要かどうかを除けばなのですが・・・

100均のケーブルの大半は対応していないと 老眼にはつらすぎる小ささで尚且つ白い色できっちりと書いてあったりするわけです。

 

今回の60Wケーブルは充電に使ってみましたが 60Wも消費する機器はないものの30Wぐらいでも熱を持つほどこともなく確かに対応してそうだと思うわけですが いくつかの不満点もあります。

一つは、まあわかっていることですが レジに行ってから100円じゃないよと言われること。100均って100円均一ですよねって言いたくなる商品です。

もう一つは、PD60W対応の旬のケーブルぽい訳ですが これもよく見るとUSB2.0対応商品となっています。

つまり、転送速度がぐんと遅いケーブルなのです。

PCに刺すと 「高速で通信できる可能性が・・・」と毎度言われるケーブルです。

もうちょっと頑張ろうよと 思っちゃう出来でした。

ちなみになのですが Galaxy Book Sは20Wで低速充電が開始されるので 対応さえしてればそれなりに充電されるので マルチアダプターでもOKだったりするので もしかしたら荷物が減るかもと期待してたリハするのですが・・・