家電のクオリティと・・・・

日本人はクオリティにうるさいとよく言われます。
たしかに、ラベルが少し曲がっていただけで返品交換がまかり通ります。
中国製の商品の一部のように、汚れた感じの箱だったりするだけで売上が変わってしまいます。
それが、例え100円ショップの商品だったとしても変わらないというところが日本人の日本人たるところなのですが、最近は少し変わってきたようです。
例えばスーパーのオレンジジュース。明らかに海外からやってきましたの商品。
目に刺さるようなきつい色のパッケージで、多くの商品の角が曲がっていたりします。
これは、運送時の問題でしょう。現に入っていた段ボール箱も傷だらけです。
ただし、価格は驚くべき物で 安いときには1L入りの100%果汁のオレンジジュースが客寄せの為の価格とはいえ 100円で販売されていたりするわけです。
言葉通り、水より安いわけです。
どれぐらいの層が買っているかは判りませんが、山のように積んである物がなくなるわけですから「安いからしょうがない」というレベルの感覚が養われてきたのでしょう。
 
特に、その影響を大きく受けているのはPCなどの商品でしょう。
OSは何ですか? メモリーは? HDDは?なんて 知らない人にとっては何語をしゃべっているかも判らないようなことをサービスセンターは平気で聞いてきます。
それに、電話窓口は腰をすえて2時間ぐらいがんばってようやく繋がるレベル。
「確認してから改めて電話ください」と言われると、そのあとたっぷり二時間。
自分の時間給と、最初のサービスのクオリティから考えると馬鹿らしくて付き合えなくなる理屈です。
これが企業ユーザーだと別の電話番号がこっそり渡されてスムーズに繋がる辺りは誰も文句を言わないんだと 感心することしかりです。勿論、支払っているお金なりのサービスと言うことなのですが。
 
自宅では、プリンターのメインとなる機種は基本的に最近ではHPやRICHOを選択しています。それも、店頭モデルで無いもの。
Office用のメリットはやはりサポート体制。
個人宅で購入しても、今回のHPのプリンターは交換用のプリンターが到着し、そのときに引き取ってゆくというサービスで、勿論壊れているからおいておいてもしょうがないといえばそうなのですが複合機だったので、プリンター機能は生きていたのでプリンタとしては利用できました。
RICHOも、翌々日には修理品が到着すると言う驚くほどのサービスを見せてくれました。
ハードはどんなに良い物でも故障は避けられません。そのときの対応こそがポイントとなります。
 
じゃあ、ソフトはと言うと 複雑怪奇な事情が存在します。
例えば、競合する物であったり 簡単に言うとビデオキャプチャーカードを違うメーカーの物を2枚差したり、標準で付いているテレビパソコンに違うメーカーのカードを差したりすると ソフトの重複やハードの重複で 色々な動きを見せてくれます。
動かなかったり、ある周期で止まってみたり。
録画はされているけど、音声が入っていなかったりと・・・・
 
テレビ録画の出来るパソコンと、基本的にその部分では同様の機能を持っているHDDレコーダーは、単一のハードに専用のソフトが入っているのでそういった問題は出てきません・・・・ん? WEBでみると暴走したとかいう話を聞かなくもありません。
リセットの方法は、〜ボタンと〜ボタンを押しながら電源ボタンとかって・・・・
まるで、PCのような有様です。
あるときには、I−EPEGのフォーマットが変わって古い機種では予約録画が出来なくなりましたなんて、コンテンツの問題でトラブルが発生することもあります。
 
今回、W_ZERO3は電話としてなのかPDAとしてなのか発売されました。
「リセットボタンが中にあって使いにくい」というのはPDAユーザーの話。
勿論、新しいアプリケーションやレジストリーの変更を要するアプリケーションを入れなければ問題は起きないのかもしれませんが、一概にそうでもないようです。
リセットを、画面に割り当てて使う使い方も一般的だといわれるように。
 
家電クオリティというのは、説明書が必要なレベルかどうかは別にして間違えて使っても問題なく インターフェースは簡単で 少しの熟練で少なくとも基本機能は使えるようになるレベルのことを言うらしいのですが、この機種はどうでしょうね?
電話の機能は、基本的に他の端末と操作はあまり変わりません。
メールは、少し複雑すぎるような気がしなくも無いです。
アプリケーションの起動は、PCを少し使えるような技術が必要でしょう。
年を召された方ならともかく(私のような)、今の子は小学校からパソコンの授業があるぐらいですからそれは 学ぶべくも無い一般的な事なのでしょうか?
では、リセットスイッチすら当たり前の装備なのでしょうか?
 
近い将来、多くの物にリセットスイッチが付いて、駄目なときにはこのボタンを押すって言うオペレーションがインプリメントされてたりして、「あ〜だめだ、リセット!」なんて炊飯器や冷蔵庫に向かってしゃべる若者が出てきたりするのかなと?つまらない心配をしてみたりして・・・・
リセットするのに「ボールペンないかな?」なんて姿、想像したくもないですよね。