2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

E-Mobile 3Gの速度低下について

E-MobileのLTEのユーザーに向けて帯域を確保するために 今までのユーザーではなく新しいユーザー確保のための対策として42Mの3G接続を廃止し21M接続に切り替えることとなった。 LTEのユーザーにとってはありがたい話であろうが、従来のユーザーにとって…

WahooのBLUE SCを購入した

AmazonでWahooのBLUE SCを購入した。【日本正規代理店品】Wahoo Fitness スピード・ケイデンスセンサー Blue SC for iPhone (Bluetooth SMART/Bluetooth 4.0対応) WAF-PH-000002メディア: スポーツ用品 クリック: 4回この商品を含むブログを見る大阪市内に住…

明日から雨の日なので 今晩は遅いけど頑張って走ってきた

昨日、スピードメーターが壊れたので Amazonから スピードケイデンスセンサーを取り寄せて iPhone5に繋いで走った。 取り付けに道具が足りなかったので ホームセンターにって(ケイデンスセンサーは未だについてない)道具をそろえて中途半端なところから計…

iPhone買ったよ!!

期待させて悪いのだが 本物である(笑 Oramge2とかLemon2とかは書いていないのだ(わかる人はすでに50代ですぜ!!) シンセンで見つけて ではなく梅田のソフマップで購入したので本物である。 ついでに言うなら AUのカウンターで買ったのでほぼ間違いな…

スピードメーターが壊れた!!

ホイールを新調して困ったことが一つ。 スピードメーターが壊れた。 もともと子供用に購入した 中国製の1000円しないワイヤレススピードメーターなのですが 昨日息を引き取ったようだ。 どうもタイミングから言うとホイールを入れ替えたあたり なので必ずし…

体の水分が足りないらしい・・・

最近、毎日 多い時には2度ぐらい体重計に乗る。 自転車で走ることは健康に良いとは思うのですが 体を虐めるところまで行っては逆効果!! まあ、脂肪の変化や体重の変化を見るのに 毎日乗るようにしたのです。 タニタの体組成計というのを使っているわけです…

昨晩、中国からお荷物が届いたので 自転車がアップグレードした

昨晩、中国からお荷物が届いた。 中国は厦門あたりから 届いた荷物だ。 郵便局まで 不在時についたので取りに行って そのまま 自転車屋さんまで持って行った。 勿論、私の家の近くの「トモダサイクル」さんである。 何故持って行ったのか? 当然である。命を…

お土産頂いた

お土産を頂いた。 最近話題になったあれ 到着したのだが・・・・ 当然、普通の宅急便で 今日は雨なので湿気でじけじけ・・・・・ 気持ちよ〜〜く飲むためには このままでは 冷蔵庫でキンキンに冷やして その上、熱い昼間に 背徳的な気分に浸りながらのビール…

大失敗と結果オーライ

昨日の失敗で、今日は朝から体中ガタガタ とにかく背中が怠いのだ・・・ 背中が怠いなど 過去に味わう事のない感覚なのでどうにもこうにも耐え難い で、仕事が終わったらいつもの整骨院に出かけた。 「どうしましたか?」と言われて 背中が腕が、そして足が…

業務連絡

6月30日〜7月3日 中国出張 written by HatenaSync

身の程知らずな失敗

今日、会社が終わってから 自転車で散歩に出かけました。 ぽたぽたと走ってゆくと どうも気が乗らないというか体が動かない。 動かないと思っても なんとなく30kぐらいで走れるのがロードバイクの凄さです。 ともあれ調子が良くても32〜33kぐらいが …

自転車でしか行けない大阪

昨日は、目的もなく海に向かって自転車をすすめた。 と、いってもお昼ごろに帰ろうという訳で 往復40kぐらいを想定してなのだが・・・ 海に向かってゆくと 当然ですが川がどんどん幅広くなる。 で、それゆえに橋が増えてゆく。 大阪には他にもこんなもの…

ほんのわずかな差

一昨日、よる自転車で家を出る前に ハンドルの調整をした。 僅かなことです。 ハンドルをステート固定しているのは 4本のトルクスビスだ。 この四本を緩めると ハンドルは左右にも動きますし くるくる回転することもできるようになります。 じゃあ、何故緩め…

普通すぎて危ない!!

今日、SPAMメールの一つに 非常にクリティカルなものを発見しました。 Spamメールに関しては 毎日そんなにダメと思われているのか バイアグラや女性の紹介メールが来るわけです。 さすがに若くないので 興味が・・・無いわけではないのですが それに参加する…

中国での通信環境

中国に行くと 通信でいくつか困ることがあります。 SmartPhoneの普及と同時ぐらいにパケットの利用が当たり前になり海外旅行時にも使えるように制度が変わっています。 多くのキャリアは 海外でのパケット定額を提供し 1980円〜2980円の間での 1日単位の定額…

今日も少しだけ走った

いつも通り 晩御飯を食べたら MOんsたr Energyの初走行もかねて出かけた。 以前に違和感があるという事なので細かい調整を 壁に手をついた状態で やはりペダルに足を置くと置く度に ぶれてしまう。 サイズ的には合ってるかもしれないが 私の走り方には必ず…

Monster Energyが来た!!

最近話題になっている Monster Energyだったがいまいち興味がわかなかったので 見もしていなかったのだが なんかいいな〜と思うようになって手を出してみた。 これだ!! これは実は 自転車用の装備で 毎日自転車に乗って走りに行くと 替えが無いと困ってし…

不穏な計画

先日、台湾に行った際に良いこと(悪いこと)を教えてもらいました。 マリンリゾート(と、いっても海に入るのはあまり好きじゃなくて 海で泳いでいるのをちゃんと日陰のあるホテルのプールから眺めながら ビーチパラソルの下でビールを飲みながら本を読む)…

今日帰ります

台湾から一気に広州に飛んで・・・・なのですが 14時30分の飛行機だったのですが 一緒に行った人は一足早くに帰るので12時の飛行機 それに間に合うように 10時には空港に入るべく 台湾新幹線に乗ってそこからバスで空港に行ったわけです。 9時過ぎに到着した…

今回は初心者旅行!!

今回の台湾出張は、珍しくほかの方と一緒! 故に、まったく身動きが取れない。 ですが、それ故に普段あまり行かないところに・・・ 実は良く行く 士林夜市も普通に行きましたし、何より鼎泰豊にもいってきました。 士林夜市はご存じのとおり台湾の観光夜市と…

今日も天満橋まで・・・

今日はGusto君で!! と、言っても 昨日までのGusto君とは違う。 少しだけ椅子を前に出しました(笑 間違いの始まりはたわいもない理由で・・・ シートを上げてからシートポジションを後ろにずらせばよかったのですが 先にシートの前後を触ってから シートを…

業務連絡

6月6日 朝 大阪→台湾 6月7日 台湾 6月8日 昼 台湾→広州 6月9日 広州 6月10日 広州→香港→台湾→大阪(またワンストップだ・・・) written by HatenaSync

Exchange Server

今となっては・・・・なのですが 昔からSmartPhoneを使っているとバッテリーの消費に非常に敏感になります。 節電用のアプリを入れたり、画面を暗くしたりとかもあるのですが 外部との通信を減らすという手段もあるわけです。 ところが、メールを瞬時に受信…

今日はTyrell君と

今日はTyrell君とお出かけした。 昨晩とほとんど同じコースを Gusto君ではなくTyrell君で。 Tyrel君は FXというグレードで Made in さぬきのフォールディングバイクです。 ミニベロと呼ばれる小径タイヤは206と言われる20インチのもの。 改造車にしてし…

体がなまった・・・・

Gusto君の最適化に合わせて 昨日も自転車でちょっと走りに出かけた。 子供とだったので それに合わせるペースは非常に楽ちんで 良いペースメーカーとして頑張ってくれた。 休憩しながらの移動は景色を見る余裕も・・・・ 出かける直前、どうも子供の自転車の…

Gusto君の最適化

昨日まで東京にいてて 一緒にあちこちと自転車屋さんを回ってきました。 で、Y'sさんで 体のサイズと自転車の適合を測っていただきました。 勿論、有料!! 私は体が大きい方で、身長は182cmなのですが それ以上に腕が長く 結構サイズ難なタイプなので…