時折気になるのですが

ITmediaさんの記事で
「いま求められるのは「通信速度と信頼性」──CAT6eケーブル導入のすすめ (1/2)」
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/30/news001.html
という記事があります。
ケーブルに関しては、無頓着な事が多く 規格認定は企画はあるものの規制をする団体は無いので いわゆるマジックで規格名を書いたから適合に見えるというものも少なくありません。
少なくとも規格で認めていないパーツにまで、規格適合のロゴが打ってあったりすると 既に笑いしか出てこないことも少なくありません。
ケーブルの差が、速度や品質を示すと言うことに関しては大賛成です。
しかし、記事の中に間違いを見つけて 「FEED BACK」で連絡してみたのが 一昨日の朝 現在も直っていません。

信頼性は見えない部分に
 KB-T6Eシリーズは、3色のカラーリングと0.5から10メートルまで7種類の長さのバリエーションを持つ。

 CAT5e対応LANケーブルは約100MHz、CAT5対応LANケーブルは約250MHzの伝送帯域を持つのに対し、

の項目なのですが、CAT5対応ケーブルはCAT5eがCAT5の拡張規格なのですから 同様の100Mhzの帯域を持つわけで、250MHzの帯域を持つのは CAT6ケーブルですよと。
まあ、他にもついでなので いくつか納得いかない部分も書き足したりしたわけなのですが・・・
今日で連絡をして二日目。
未だに直っていません。
もちろん、そういったことを鵜呑みに何かをするということは無いとは思うのですが、読者の意見はともかく 間違いの訂正は早急にしていただきたいなと 思ったりはするのですが・・・・