音楽携帯としてのNOKIA N71

携帯電話は普段どうやって持っていますか?
恐らく1/3ぐらいは何らかの形でケースに入れているかと思います。
勿論ポケット派の人も含めて・・・・
多くの携帯電話のケースは、携帯電話を立て向けに差し込む形の物が多く、折りたたみ携帯であれば同然折りたたんだ状態で、携帯電話にも上下がありますので 上は上に 下は下に入れられていることでしょう。
 
最近では多くの音楽プレーヤーが登場し、首から下げている人も良く見るようになりました。
首から提げるようになったのは I−podシャッフル以降かなと思ったりするのですが この辺は意見の分かれることでしょう。
問題はその点ではなく、そのヘッドフォンジャックの位置。
大体が、縦長の形状の本体の上側に付いていると思いませんか?
多くの音楽携帯が最も使いにくいと思われるのがこの部分なのです。
例えば、私の持っているAUの携帯電話とVodafoneの携帯電話を並べてみても、ヘッドフォン端子は古いのは丸で今のは平型の端子ですが漏れなくといってよいほど横についています。
これは設計上の問題で多くの場合こうせざる得ないというのが正しく、先ず携帯には充電台が付属しているという前提で底辺部には電極の端子がついています。
多くはそこに通信端子も着いています。
これは同じ箇所につければ効率が良いというものでしょう。
一部には、そこに外部メモリースロットが着き、通信端子は横についているという物があります。
そして上の短辺には携帯電話を開閉するためのヒンジが付いていて、当然ここには何の端子も着かずに両サイドに カメラボタンやマナーボタン。そして、ヘッドフォン端子が付くわけです。
携帯電話にヘッドフォン若しくはヘッドセットを付けたまま縦のケースに入れようとすると当然ヘッドセットの分はみ出るので入らない。若しくは横向きのケースに蓋が閉まらない状態でいれることになります。
多くの営業担当者は服のラインが崩れることを覚悟で、スーツのうちポケットに隠したりすることになります。若しくは 首から肩こり覚悟で吊り下げたりもします。(PDA吊っていた人間が言うなと言う噂もありますが・・・)
本当に不便な形をしています。
こんなことではヘッドセットが流行らないと思わせる事しきりです。
最近でもしてる人はあまり見かけませんので。
 
しかし、NOKIAは違います。
日本の携帯電話からだと反対になりますが、上の短辺ヒンジ部分に端子が付いているのです。
勿論、独自の端子にヘッドフォンを繋ぐわけですから線用品が必要なのですが、また付属してはいるのですが音がしゃんしゃんして使いたくないとかの 問題もありますが 閉じた状態の上の部分、縦型のケースに入れた状態でも邪魔にならないところに(蓋があるのは閉められませんが)端子があるのです。
音楽を聴くだけなら、どこかに通常の3.5mmの丸端子への変換プラグが売っていたかと思うのですが(すいません思い出します)それを 使えば自分のお気に入りのヘッドフォンで使う事も可能です。(FMは受信できないかも?)
追記;http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=546
のNOKIA オーディオアダプターです。
また、ヘッドフォンをつけたままの状態で普通に考えればヒンジのところに端子を付けるわけですから携帯電話のフリップは開かなさそうなのですが、N71はつけたままで開くように出来ているのです。
つまり、音楽を聴いている最中に電話がかかってきてもそのまま操作が可能です(サイドに付いているものであれば言うまでもありませんが・・・)
 
確かにデザインや(私個人的には NOKIA N71のデザインは好感が持てます)メモリー容量や音楽コンテンツの対応等の問題はありますが、何より普段の使い勝手の部分で多くの携帯電話は、見失っている部分があると思っています。
腕に巻くケースも、腰につけるケースも つけた状態で音楽を聴くように考えられている機種は僅か数機種なのです。
この機種は一般的に売っている腰につける縦型の蓋のないケースであれば比較的どれにでも入れて、音楽を楽しむことの出来る機種であるということだけは間違いないと思うのですが・・・・