普段の装備

結果的にSmartPhone3台、Tablet1枚、ノートPC1台、ルーターを2台持ち歩くことになった
 
これだけを持ち歩くと・・・・;と心配な去る方モデルと思うのですが 基本的に車通勤なので積んであるというのが正しい言い方でしょう。
SmartPhone3台は現在
HTC Evo 3D(AU)こちらはガラケーでも十分な音声通話専用。
残念なのは、せっかくスマートパスに入ってアプリが取り放題(ほしいアプリがいくつかある程度ですが)だったり、それ以外のKDDIのサービスを考えると一番に使いたいもののCDMA2000という特殊性から機種が限定されるというのが残念。
ここがGalaxy Noteだったらいい名と思うことしきりなのですが・・・・
もう一つは、Galaxy Note(Docomo Xi)です。
DOCOMOさんがHSDPA+をサポートしてくれればこれでも十分速い筈なのですが 残念ながらHSDPAしか使えません。
OSがICSになったのが朗報で インターフェース的には私にはこれが一番しっくり来ます。
セキュリティの強化等めんどくさい所が無いわけではないのですが それはWindowsXPから Vista/7への移行と同じ話で私的には好意的に受け入れてます。
それよりもタスクマネージャーでアプリケーションを終了させたりと 終了できないが故に動きが不安定になってしまうものも未だあるのでこの機能をサードパーティ製に頼らなくて良いのはGoodです。
そういう意味では Evo3Dも早くアップデートしていただきたいのですが・・・・・
Sペンによるめもも秀逸でEvernoteと組み合わせて考えるとかなりいい感じです。
写真を貼って そこにペンで注釈を追加できるのはかなり便利な機能です。
で、最後がこれはモデムに近い機能の ために使っているはずなのですが
実にかわいいですね(笑
Xperia Mini Proです。
小さな本体にハードウエアキーボードという まさに絶妙の組み合わせです。
なんというか 数字キーも横に並べたあたりはPCのキーボードを意識したのか 今までのように無理にノートパソコンのキーボードのように真ん中あたりにテンキー配置しなかったのも好感が持てます。
あれをすると、Fnを押した状態での文字がむちゃくちゃなので 機種によって探し回ることになりますが この機種はそういう意味ではPCに近い特殊キーの置き方です。
日本語への親和性も良いのもポイントです。
日本語を言語設定として持っている機種はあるわけですが、IMEまで日本をを実装していたのははじめて見ました。
流石Sonyという感じがしなくもありません。
 
TabletはEee Pad TF101をまだ買い換えてないのですが
やはりTabletとして使って、出先でキーボードをつないで ノートPCのように使い、その間にTabletとしてはキーボー不度側のバッテリーから充電されているというのが凄くいいのです。
気が付いたら満充電それも出先で・・・・ という使い方がいいわけです。
Tegra2はそろそろ時代に取り残されかけていますが まあそれでもOSもICSなので割りとさくさく動いています。
動画再生も SD画質なら十分にコマ落ちもしないので・・・・・
 
Wifiルーターは UroadとGD-03Wなのですが 後者はここのところ大いにお気に入りです。
結果的に起動が速く意識せずにつかえてます。
Xperia Mini Proをモデムとして使うはずが、USbポートにGD-03Wを刺すだけで用が足りてしまうという恐ろしい状況に。
あとは通信料の制限の無いWimaxの強みはノートPC用として光ります。
電源入れれば繋がっているという使い方は快感としかいえません。
 
ともあれ、SIMというか契約にしていくつ・・・・というじょうたいですし 機器の持ち歩き台数もむやみに多くモバイルといいにくい状態。
どうなんだろうと いつもの自問自答が・・・・
written by HatenaSync