SIMロックより閉鎖的?

携帯電話はより高度になって いろいろな機能を併合してゆきます。
たとえば、カメラやGPS、バーコードリーダーetc.
多くの機能が実装されています。
 
たとえばIBSからBluetoothバーコードリーダーが発売されましたが、これは幾らでしょう?
多くのバーコードリーダーは2〜4万円で赤色のLEDもしくはレーザーの光が線のように走り読み取るタイプです。
いわゆるバー型のバーコードを読み取るわけです。
携帯電話のものはカメラ型で、読み取った画像データを画像処理し枠内のコントラストの高い点をつなげてバーコードの種別を判断して読み取ります。
QRと呼ばれる二次元バーコードも、この画像処理技術の上に成り立ち JANと呼ばれる一般的なバーコードが13桁の数字を読み取るに過ぎない(それも1桁はエラー処理用なので使えない)12バイトのデータしか読み取れません。
QRはサイズも大きくなるのですが4096文字までのデータを埋め込むことが出来ます。
故に、小型でもURLなどの文字列を表示でき よく雑誌や清涼飲料水などに印刷してあります。
カラオケボックスなどでは、メールアドレスが入っていたりするわけです。
時折物流の展示会などでは、荷物に貼られたバーコードを読み取ると自分の会社にGPS位置情報付で荷物の状態を送信するのでよりわかり易い位置情報を伝える機能を持っていたりします。
AUDOCOMOの携帯電話には少ないのですがSoftbankの携帯電話にはBluetoothの通信ユニットが内蔵されています。
もちろんカメラはほとんどすべてといっていい機種に搭載されています。
Bluetoothのついている機種の多くは、ファイル転送機能を持っています。
 
先日W44Tのカメラで撮った画像を、日記に上げるために(ってよく考えていたら試しただけで上げてない・・・)NOKIA E61に転送したのですが、試してみて転送できるのはこういったフォルダに入ったデータだけです。
GPSも内蔵していますし、昔の機械なら電子コンパスすら内蔵していました。
このデータは来ないのでしょうかと書いたのが一昨日。
同じようにカメラを使ったバーコードの読み取りはBluetoothで流すことは出来ないんです。
たとえばマイクの無いPDAに携帯電話の録音機能を使ったボイスデータをストリーミングしたりと携帯電話の縫合しているデバイスはさまざまな魅力的なものが含まれているわけです。
そして、それを単体で手に入れるとなるとかなりの金額を出す必要があります。
 
SIMロックは機種変更を抑制するためなのかもしれません。
新規契約直後に解約する人の対策として、SIMカードを抜くと機能が制限されるものが少なくありません。
これはすべて携帯電話のビジネスモデルが長期の契約を元に考え出されたものだからです。
ワンセグもカメラも単体で購入するより電話として購入するほうが安いのですからさもありなんと言えるでしょう。
故に、顧客が購入したにもかかわらず 購入した機種は電話回線ベンダーの所有物のように扱われているのが現在のSIMによる制限でしょう。
もちろん、それゆえに安価な携帯電話機種費用での購入が出来るわけですので私個人としては不満があるわけでありません。
しかし、ことこういうこととなると話が変わってきます。
たとえばGPSですが、搭載しているなら GPSの情報をBluetoothに出す機能があるならPCやPDAで簡単にナビゲーションが可能になるわけです。
バーコードも、読み取れるのであればタブレットコンピューターと携帯電話の組み合わせは コンビニなんかでも大活躍するでしょう。もちろん、運送便の荷物なんかでももっと使われることとなるでしょう。
 
同じ価格であれば高機能なものが売れるのは世の理です。
たとえばGPS付電話機が二つあって 一つはBluetoothの出力機能があって もう一つは無かったとしましょう。どっちが売れるでしょうか?
ハード的に同じで、ソフトの違いでおそらく実現するでしょう。普通に考えればどちらを作りますか?
簡単な話なんです。
ただ、そうして携帯電話の機能に汎用性が出れば出るほど 購入時解約などの危険性が増える。
つまり、携帯電話の機能は増やして見た目は豪華にはしたいけど 実際はあまり激しくしゃぶりつくすほどのことはして欲しくないという形にならざる得ないのです。
これは、産業構造上やむ終えない事ですが、これを制限と見るか予定調和と見るかで立場が変わってくるわけです。
 
日本の携帯は現時点では非常に高性能なものが多くなっています。
多くの人が持っている、テレビの見れる携帯電話などは世界中探しても日本以外は実は数機種です。
ただ、GPSも日本の携帯電話だけでしたが最近では他国のものにも多く見られるようになって来ました。
同じ機能を実装したときに、海外の機種と日本国内の機種が健全に国際社会で競争できるのだろうかという点には不安を抱かずにはいられないのですが、いかがなものなのでしょう?
ただ、海外の機種を日本国内に持ち込み 法的に許されたとして日本国内の回線契約だけして使うと 一説には4万円に至ることもあるといわれる 機種の値引き額というロイヤリティを受け取ることが出来ず かなり損した気分になることは請合いなのですけどね!!