Eye-FiとEvernoteと Android

台湾に明日から出張に行きます。
せっかくなので、Nex5ももって出かけるわけですがやっぱり パンケーキ一本というわけにはいかず標準ズームレンズ一本となりそうです。
昨日、フィルターと一緒に購入したのがEye-Fiなのですが こちらもNex5を買わなければ手を出さなかったと思うわけですが・・・
 
Eye-FiはSDカードであり、WiFiカードでもあります。
通常のClass 6のSDカードとして利用することが出来て私はこの8Gの物を購入しました。
これはただのSDカードではなく カードリーダーが付いています。
違う違う、それはオプションとして使うのでついているわけですが それがポイントではないわけです。
約8000円もするSDカードは高いと思われれば それは違うわけです。Wifiのアクセスポイントとなり Wifiのクライアントとなるわけです。
そのクライアントですがPCを必要とせず接続出来るWifiのアクセスポイントさえあれば どこでもカメラの中に入れたまま使えるものです。
じゃあ、使い方なのですがインストールが必要なのですが ここは取り扱う説明にお任せしましょう。
約10分でセットアップが終了します。
簡単に言うとUSBカードリーダーにEye-Fiカードを刺して その中のプログラムを駆動するという物です。
そうすればインストールが終わり自動的にチュートリアルが始まります。
初めてだったら ユーザー名(メールアドレス)とパスワードを登録して メールからアクティベーションを行います。
あとは流れに任せてインストールするだけです。
 
私は家のネットワークをカードに設定したところで PCからカードを抜いて準備はOKです。
Nex5はEye-Fiに対応しているのでこちらは何の設定も必要ありません。
このSDカードをNex5に挿入すると これはNEX5ローカルなのですが 管理ファイルを新しいSDカードに作成するので その作業の可否を確認します。
勿論断ってもしょうがないので OKをだします。
そこまでで設定は終了です。
じゃあ実際のカメラ側の操作ですが カメラを構えて写真を撮るわけです。
実はそれだけです。
その直後に電気を切ってしまうとEye-Fiカードへの電源供給が断たれるのでだめですがしばらくその状態を維持すると 宅内のWifiを経由してEye-Fi のサーバー(Eye-Fi View)に写真のデータが自動的にアップロードされます。
ここまでで作業終了です。
気が抜けるぐらい簡単な話です。
 
プログラムのインストールに使ったPCには Eye-Fi Centerという管理プログラムがインストールされているので こちらもインターネットにつながる環境があれば 自動的にそこからも見れる形にサムネイルが作られます。
もちろん、Eye-Fi ViewのHPにアクセスしても見ることが出来ます。
Eye-Fi Viewには一週間の保管期限があり そのあいだはここにずっと保管されるわけです。
じゃあ、一週間過ぎたらどうなるかというと実は消えてしまいます。
毎月490円を支払うと永久に残すことが出来るのでこれなら・・・なんて思う事もあるわけですが 実はEye-Fiはそんなに懐狭くありませんでした。
ほかのオンラインサービスとも提携していて 来たデータをそちらに転送する設定も持っています。
わたしはそのままEvernoteへ転送をかけるように設定しました。
つまり、写真を撮ったらそのままWEBがわにアップロードされて Evernoteに転送されて 気が付けば携帯端末のSmartPhoneやTabで人に見せることが出来るようになるわけです。
いまはうれしいので撮った写真を見てみてとできるようになったわけです。
 
実は、Eye-FiにはAndroid用のアプリも用意されて 今回からDirect ModeをサポートするようになったのでEye-FiをアクセスポイントとしてAndroid(i-Phone)をWifiで接続できます。
もちろん、接続されるとデータがカメラのSDからSmartPhoneに移されるわけですが SmrtPhoneに到達した後 そのままWEB上にアップロードされます。
つまり、SmartPhoneのWifiを入れっぱなしにすると Eye-Fiを入れて使ったデジカメの写真はWEB上にどんどんアップロードされて 家に帰った時にみればよくなるわけです。
カードにもエンドレスモードがあり 古い写真から自動的に消すような設定も適用できます。
電池の続く限り・・・なわけです。
いまだ、そこまでは設定できてないのですが・・・・・
Eye-Fiカードのアプリケーションはバージョンが古く WEBのページからアップデート掛けても なぜかアップデートが不完全で うまくいかなくてその原因を探すので時間がかかったもので・・・
素直にアンインストールしてインストールしたら治りした。
 
明日から台湾出張
うまくいけば 写真をってもすぐに転送されて あとでHPに貼ったりといろいろな使い方があって・・・・なんて考えるとカメラを持っているのが楽しくなりますね。

written by HatenaSync