もう、SmartPhoneかTabletだけでいいじゃない・・・・

出張に行くと安ホテルにはテレビが一台というのが 顧客に対する家電品の最も大きなサービスというのが普通です。
それ以外には 電熱器であったり冷蔵庫であったり まあ小さい物は目覚ましだったりとするわけです。
じゃあ、仕事をしようと思うと ノートPCを持ち込んでという流れがあまりにも当たり前というわけです。
 
ところが最近ビジネスホテルに泊まると ちょっとだけ変わったことが。
ぐるっと見回してもあまり変わっては無いのですが、よくよく見るとテレビが新しくなっている訳です。
言うまでもなく、地デジ化のせいで 古いテレビが無くなって新しいテレビだけになってきたわけです。
まあ、私の泊まるようなホテルでは 間に合わせのようにチューナーを繋いで映しているところもありますが・・・
まあ、ブラウン管は流石に駆逐された感はあります。
そのうち子供にも 昔はブラウン管という物があって・・・・なんて話すようになるのでしょう。
で、テレビの変化ですが 画質や受像できるコンテンツの変化もさることながら入力ポートにも大きな変化があります。
昔は アンテナ端子とコンポジットと呼ばれるピン入力端子 少し良い物だとDINプラグのようなS端子等が付いていたわけです。
D端子というのもあるわけですが なんせ安ホテルですからそういった物の付いたものは見たことがありません。
これが、いまはHDMI端子に変ってきている訳です。
 
HDMIはまあ説明するまでもありませんが 平型の端子でデジタル化された映像信号や音声信号を伝達するために作られた規格のケーブルなわけです。
音声も・・・・なのでビデオからテレビに繋ぐケーブルは1本で済むので非常に楽になる訳です。
この端子が付いているのが標準的なものになろうとしている訳です。
いや、でもうちのにはピンコードがまだ・・・なんていうのは今のところ互換性を高めるために付いているだけなのです。
何故なら、デジタル放送というぐらいですからデジタルデータでやってくるわけです。
じゃあ、そのままのデータを相手に送ればよいので プンコードを使ったアナログで送ろうと思うと デジタル→アナログに変換し送る、アナログ→デジタルに変換して表示するというように余計な手間がかかるわけです。
コストの事を考えても 無くせるならとっととピンコードの接続なんて無くなってしまえばいいのに・・・と作っている人たちは思っている訳です。
ただ、未だに古いビデオ等を持っているので それを繋げるためにつけておかないとダメなだけです。
いずれというか もうそれしかないモデルも出ていて それらはコスト的にも有利なので ビジネスホテルのようなところでは喜んで採用されてゆくわけです。
じゃあ、全部のビジネスホテルのテレビにHDMI端子が備わった時の事を考えてみましょう。
 
実は既にWEBTOPという名称でモトローラー PhotonにはオプションとしてHDドックという物が用意されています。
このドッグはまるでこのPhoton用のクレードルという風に見えるわけですが 実はこれそのものがPCなわけです。
PCと言っても最低限のプログラムをROMに持っている程度でHDDも搭載されていません。
じゃあどうするんだというと 多くの部分特にストレージの部分はPhotonの物を借用して動くわけです。
テレビに繋いだ状態でPhotonを載せると Linuxが起動して WEBブラウザーなどは使えるわけですが アイコンの中にはPhotonがあって Photonの画面をそのまま表示することが出来るわけです。
WiMaxで接続されているPhotonをその上に置いて youtubeで動画を再生すれば テレビの上には動画が再生されるわけです。
勿論HDMIケーブルでテレビに直結しても良いわけですが 画面の大きさと読みやすさの関係で端末画面そのものが表示されると未だ画面全体に表示すると 僅かな文字しか表示されないわけです。
その辺りを解消するために WEBTOPがあるわけです。
キーボードをこのHDドックに接続すると Photonがパッド代わりになり舞うj巣のカーソルをコントロールできて 文章などを打ったりも簡単に出来るわけです。
じゃあこのドッグさえあれば仕事ができる・・・・というのは クラウドが進めばWEB上で大半の仕事が片付いてしまうわけですから その通りなわけです。
ただ、クラウドの度合いが未ださほど高くない事と 対応機種が一機種だけだと・・・・という感じではあるわけです。
勿論、海外に目を向ければAtrixなど他にもあるわけですが いずれも モトローラーの端末様な訳です。
じゃあ、いくら言っても・・・なのです。
せっかくホテルのテレビにHDMI端子が付いていても SmartPhoneの動画を再生するぐらいしかできない・・・という訳なのです。
 
ところが、面白い物の発売が決まったことが報じられています。
それがこれ
http://www.ubuntu.com/devices/android/features-and-specs
簡単に言うと HDMI端子とマイクロUSB端子が付いていればどのAndroid端末でも使えそうな事が書いてあるわけです。
勿論、マルチコア以上の最近のアーキテクチャーとなる訳ですが
対応機種などに関しては未だ述べられておらず 間もなく開催される展示会場で 発表されるのではと期待を抱いている訳です。
SmartPhoneだけでなくTabletもサポートとなれば そして大事なデータだけ 外付けのストレージに入れて別に持ってという使い方でWEBTOPに繋いだときだけ繋ぐとかの工夫があれば いやTabletならTabletタッチパッド付のキーボードとして繋ぐことが出来たりすると・・・・
出張するのに本当にTablet一つで・・・・ということも可能になるかも?!
この辺り、記事に期待しましょう。


written by HatenaSync