お財布が世界に

NFCに関して 今日からビッグサイトで展示会をやっているのはご存じだろうか?
実は私も特に注目している訳ではなかったのだが 同時期に開催している展示会に出ているので気が付いたわけであるが・・・
ぜひ見てみたい訳なのだが(事前登録 要 当日は1500円)
 
以前、韓国に行った時の話を書いたことがあるので 今でもそうなのだがICカード式の切符に変わっています。
切符そのものが無く、購入するのは権利だけで 世界的にもコイン型だったりカード型だったりする再利用なされるものにデータを書き込みそれを回収するというやり方です。
他にも、自分の持っているICカードに先にチャージしておくだけで利用数ることも出来ます。
SUICAとかと同じじゃないかと言われそうですが まあ、基本的に同じです。
ですが、一回限りの利用となると未だに紙の切符を使っているわけです。
再利用も考えると もう少し何とかした方が・・・・なんて思ったりもするわけです。
勿論、切符そのものに行き先などがプリントされていないという問題もあったりはするのですが 海外ではOKなんだけど・・・・と言う話でもあるわけです。
と、いうのは行った時の話です。
 
先日も 再び韓国に行きたいなと計画を練って調べていると どうも韓国の地下鉄がNFCに対応したらしいという話を聞いたわけです。
本当かどうかとか確かめてないですし 確かめる気もないのですが ああ、そうなんだという気持ちではあるわけです。
ICカードは規格に乗っ取って、他社が複製のできない形で作成されるなら、それが一意の管理で守られるならそれでいいわけです。
どういう事かと言うと、切符の話でいうと切符そのものをJRから買ったものでなくてもよいわけです。
それに利用する権利を書き込むだけの事なのです。
もし、その書き込んだ情報が他にコピーされたりしたら・・・・なんて事なのですが
オンラインでサーバーをチェックして その情報との整合性さえ取れれば大丈夫なわけです。
震災のような事故が起きたらじゃあ使えなくなるじゃないか・・・なんてあるのですがそういう事態はそれどころではないわけですが それに対してもスタンドアローンで通信が回復するまでは引き落とし情報だけ記録して回復したときに引き落とすという方法も使えるわけです。
今までのICカードに比べて 電話番号と紐づいているので連絡を取ることもそうそう大変でもないわけです。
 
今のところ日本でNFCに対応しているのは確か Samsungの3機種ほどのみだったと思うので 普及はまだ先かなと思ったりもするわけですが こういったコンベンションが開かれるならという期待もあったりするわけです。
日本ではカード型のみのIC乗車券も 他の国だと根付のようなキャラクターのストラップになっていたり小型のカード形状だったりと色々なものがあります。
実際Nexusの NFCは本体にはアンテナが付いていないわけです。
じゃあどうやってかと言うと バッテリー側にアンテナが付いているそうで そのアンテナを使って通信をしているようです。
サードパーティ製のバッテリーなどを使うと NFCの機能が使えなくなったりするそうです。
っと、いう事は・・・なのですが たとえばリング状のストラップのついた端末で そのリングの中にアンテナを仕込めば非常に小型のNFC搭載端末も作れます。
(細かい話ですが 携帯電話は3G、WifiBluetoothとほっといてもアンテナ沢山なので場所取り合戦状態で どうしても大きくなりがち)
そう思うと楽しくなるわけです。
 
展示会でどんな展示をしているのかわかりませんが 昨年が日本でもNFC元年なわけですから 楽しみにできるのではなんて思うのですが・・・・
現在の、ICカードを利用したものがどう変わって行くか?
利権を持っている人たちがどう頑張るか(っていつも頑張りすぎてガラパゴス化するんですけどね)そのあたりも出てくるかと
written by HatenaSync