メールが受信できない??

WM6登場の時に、Exchangeサーバーとのリンクができなくなるという状況に陥ったことのある人がいるでしょう。
ユーザー名に XXXXX@XXXXX.JP 等というように「@」付きのユーザー名を採用しているところで起きました。
「@」という文字をセキュリティの関係で採用しなくなったのだと思うのですが・・・
なぜならメールアドレスがわかっていれば、少なくともユーザー名が分かっていて あとはパスワードの解析だけで乗り込むことができてしまうことに対する対策なのでしょう。
「@」を使えなくしてしまえばそういった意味での安全性は高くなるからです。
「@」にあたるところに文字が入ったり入らなかったりすれば、ユーザー名自身がわからなくなってしまいます。
 
同様の試みが 海外ではPOPメールのサーバーなどでも行われ始めているようで
昨日までと同じ設定なのに、突然ある日受信できなくなったというトラブルが。
下手をすると、サーバーの自動アップデートでその機能が有効になり「@」を「_」に変えてログインしなければ入れなくなったというような仕様もあります。
 
海外のフリーサービスを利用して便利に使うところまでは詳しく説明しているサイトがあったりして簡単に行けてしまって
その後のトラブルに関しては情報が急激に少なくなるので(試したけど使わない人も少なくないから)情報が無くてわからない。
実際には、数週間前ぐらいに案内は来ていたはずなのですが 日本語でないメールは基本的に「SPAM]という人も少なくないのですし、そういった難しい(私にとって)英語が理解できないので 接続ができなくなって初めてあわてるというケースも・・・
 
セキュリティの難しさは、破る側はプロで破られる側が素人で、守る側がプロフェッショナルで自分の知っていることをユーザーもある程度は理解しているだろうというスキルのギャップにあることが少なくありません。
手口の複雑さもさることながら、守る側に対する告知の難しさも問題ですよね。
できたらあまり知識がないのであれば、理屈がわからなくても使い方だけは聞いたようなものは使わなくて欲しいものですが・・・
使ってもいいけど、まるで私のせいのように言わないでくれたらいいんですけどね
実際、進めた覚えもないんだから・・・