DVD +R

現在、私の家の機械にはDVD−Rのドライブが付いています。
4倍速のドライブが出たときに、2台ほど買って 別々の機械につけています。
2台とも、テレビのキャプチャーカードを付けていますので、録画したテレビの番組をDVDに書き出して保存する使い方が殆どです。
子供の、ポケモンのために始めたはずが、半年で100枚ぐらいのライブラリーがなんやかんやと。
知らない間に、一回も見てないドラマが全話そろっていたりします。
最初のころと違って、今はスマートレンダリング(これはソフトメーカーの登録商標かもしれません)の機能があって、録画したビットレート(記録データーのサイズを示しますが 一般的には画質の指標に使われます。勿論 データ量が大きいほど画質は良くなります)と同じビットレートであれば 必要外の再圧縮を行わないので30分番組4本を DVDに書き込むまでの時間は、運が悪くなければ1時間ちょっと。
これが運が悪い場合、再圧縮が始まり3時間近くかかります。
DVDは4.7Gの容量を一枚に書き込みます。
一般的な市販DVDは手元にあるDVD「ファインディングニモ」を参考にすると、
DISC1   本編100分+映像特典 片面・2層ディスク
DISC2   映像特典        片面・1層ディスク
と成っています。
ここで言う、DISC1は 二層ディスクと書いてあるとおり DVDのディスク 1枚に上の層、下の層 高さを変えて記録し 通常の4.7Gの約倍 8.5Gのデータを記録されています。
故に高画質モードで約2時間の映画が入ります。
で、DISC2ですが、書いてあるとおり片面1層ディスクなので、DVD−Rと同様4.7Gのデータ量の記録しか出来ないので、良くメイキングなどが記録されているものはこの方式が使われます。
一般的には、何の不自由もしないのですが 今のような枚数が増えてきたり、ドラマのような連続性のあるものを記録する場合 なるだけ途中で途切れたくないのでもう少し容量が欲しい場合に、なんとか8.5Gの容量があるといいな・・・と。
一般的には犯罪的目的になるので詳しく書きませんが、さっきのようなDVDの複写をする場合に容量が足りなくなることにも対応できるようになるのに・・・・と言うこともあります。
一応、補足しておきますが、ファインディングニモを例に取ると、DVDのパッケージが初回特典付きで2500円程度(市販価格)2枚組みです。レンタルDVDで借りてきて400円程度、今、DVD+R DL のメディアが1500円程度 特典もならDVD−(+)Rのメディアが150円程度、作業時間が約4時間。
時給も出ない行為なので、あまりお勧めしません。
それはともかく、今例に出した通り、DVD+R DLという方式のドライブが出てきました。
DLは ダブル、レイヤーの略語です。
いまだ、初回ロットなのでどこまでの互換性があるか判りませんが、一般的なDVDプレーヤーでも再生できる形式に記録できるそうです(でも、当たり前かも DVDで市販しているものは最初から2層なんだから)
技術的には、DVDのメディアの一部を レーザーにより焼いて屈折率を変えてデーターを書き込むんですが、そのときの焦点距離を変えて高さの違う2層に書き込む方法なんですが 問題は二つ。
一つは、プレス(販売しているDVDの生産方法)でも問題になりますが、一層目の反射幕に穴を開け、その穴から下の層が見えるようにしているたその穴の位置とピックアップを合せなければいけないこと(勿論、焦点距離も含めて)
二つ目は、高さの違うところに焦点をあわせるために、レーザーの出力と精度が必要になります。レーザーの出力は約3倍必要だと言われています。
また、近いうちに技術がブレークダウンしてと思ってたんですが 2.7万円ぐらいでSONYから発売になって・・・、欲しい欲しいと思ってたんですが そのうち下がるかもということもあって じっと我慢。
ところがLG、BenQ辺りから怪しげな噂、ファームの変更で後日 二層書き込みに対応するかも・・・・と
フィリップスも、そうなるのではと生々しい噂が。
そうなったら、価格が微妙に低下、未だ予約の段階で 2.4万円ぐらいまで低下。
で、先々週ぐらいに NECの低価格ドライブが、ファームウエアの入れ替えで二層書き込みドライブになるという、かなり確かな情報が・・・(自分で調べてね、質問は一切受け付けません)
そうなれば、価格に歯止めが利きません。
昨日、日本橋では バルクと言われるドライブむき出しの書き込みソフトの付いていないものでは9980円ぐらい、I/Oデーターのメーカー付きでも1.3万円ぐらい。
えーっと、はい 実は試してみたかったんです。
買って来ました。ソフマップで 普通に。
で、買ったは良いのですが 無いんです メディアが。
DVD+R DLのメディア 1300円(ぐらいだと思います)と書いてあるのに売り切れてないのです。
えーっと、取り合えず DVDの書き込みドライブの速度が倍になったということで・・・
あっ、DVD−Rのメディアは持ってるのは4倍速対応、どうも8倍ではかなり駄目と言うことで。
じゃあ、8倍速のメディアって・・・1枚300円!?
えーっと、すごすごと帰ってきました。
なんとなく、効果があったのか無かったのか判らない買い物でした。
そのうちメディアが出たら試してみましょう・・・・