停電

大阪地区で11日午前2時ごろに停電があったそうです。
僅か5秒ほどの停電で、私の会社のディスクトップPCは再起動がかかっていました。
で、昨日の夜気が付いたのですが、会社のVPNルーター(PC)が停止していることに。
大慌てで関係各部署に連絡し、今日は早出となりました。
基本的に幹線ではないので、まあ、緊急度は中ぐらいなので 夜中に鍵を持った人をたたき起こしてまでというほどのことではありませんが、動かなければやはり 一部の営業所でコンピューターの操作が不能になるのがクラサバ型の難儀なところ。
自宅から会社のPCを操作できても完全に止まっているPCに対しては無力です・・・・
 
で、会社に来て見ると止まっているPCの電源が切れている。
勿論、この時点では停電なんて知る由も無いので とりあえず電源を入れて立ち上がるのを待ちます。
PCとはいえモニターが着いてないモデルなので HDDランプぐらいしか動いているのを確認するすべも無く、数行表示されるLCDに起動が確認できるメッセージが出るのを待ちます。
いや、待ちきれなくてそのルーターに向けてPingをうってみます。
Pingが通り、数十秒後に完全にそのルーターは起動しました。
勿論、VPNを始め総ての機能は正常に動きました。
 
そして、原因追求でシャットダウン時にUPSからの信号を受けてのシャットダウンだと言うことが確認されるわけです。
実は障害を想定して、2台存在します。
勿論、自動で切り替わるほどお金持ちではないので手動切り替えですが、もう一台の幹線を支えるVPN ルーター(これも同型PCです)は何事も無く起動していました。
先日起きた、OSのセキュリティアップデートの再起動の失敗ではないかというのが私の予想でした。
おりしも、その日に回線障害で1時間ほどの停止があったので尚且つでした。
 
結果的には上記に書いてあるとおり、停電でUPSが作動し ルーター(PC)に向けてシャットダウン信号を発して(シャットダウンして現状のデータを保護するため)シャットダウンをしたという正常な動作だと言うことがわかったわけなのですが、そうなると問題なのがもう一台のルーター(PC)。
停電が発生したにもかかわらずUPSからシャットダウン信号を受け取っていない 若しくは、UPSの故障でシャットダウン信号が出なかった・・・
そういえば、UPSのバッテリーの交換時期が過ぎており 止めたくないので先延ばしにしていたことを思い出しました。
日本の(日本製かどうかは確認していませんが)工業製品のクオリティはたいしたものです。
期限ぎりぎり、若しくは少し期限切れの商品は ちゃんとおかしくなるように出来ているわけです。
5秒ぐらいの停電で敏感に反応するのも実は困るのですが、ちゃんとUPSが動作していることを確認した訳でした。