PHSの終了か??

ISDNが2025年で終焉を迎えるそうです。
それがどうしたというわけですが 多くの企業では引き込み線の本数を増やさず回線数が増えるので採用されています。
それがなくなると言う事は 引き込み線を倍用意して その上交換機用の増設ユニットを買うという作業になります。
スロットの関係などで対応しない、もしくは古くてなければ交換となる事態なのです。
BUS配線を利用した交換機なしのビジネスフォンなどはどうにもならないわけです。
 
ISDNを利用したサービスの主なものとしてPHSもありました。
2B+Dという構成で、制御用データチャネルを利用して(これは通信料がかからなかった)いろいろ面白いサービスが出てきた訳なのですが これを利用したのがPHSなわけです。
ISDNのおかげで安価な基地局を設置できるなどのメリットがあったわけです。
現在は、光回線基地局に置くよう 入れ替えを進めているわけですが全域ではありません。
今でもISDNサービスを利用した基地局を多く抱えていると思います。
現在のWILLCOMの体力で大規模な施設入れ替えは難しいと思いますので、2025年が一つのターニングポイントとなるかと思います。
ISDNの終了までに基地局の総入れ替えが終了するか、それとも・・・・が既に計画として立てられていることでしょう。
外的要因に巻き込まれるのはかわいそうなわけですが 事実は事実なわけです。
Softbankが支えてくれそうな気もしませんので(どのサービスが残ればいいかと聞いているぐらいなので)
 
WILLCOMにはぜひ頑張ってもらいたいし、これだけ医療関係に使われているとなくなりましたのでと言われても困るわけです。
多くは建物内の内戦機能として使われているので代替えがないわけでもないわけですが、やはり外線機能があると無いとでは違うわけです。
NTT側もこんなに簡単に撤退してもらっても困るという感じがしなくもないのですが 一つのビジネスチャンスだと動き始めた会社もあるわけなので・・・