日本の中古市場の特殊性を感じる・・・

暫くの間だろうが 現状 中古スマートフォンでも問題ないというか 多くがそういう買い方をしている私にとって 良い国だと思う。
例えば、Galaxy S2は現状中古で3万円ちょっとである。
日本で中古品として流通している端末は 海外に出せば最上のコンディション 香港の店頭では99%と書かれるに違いない物です。
店によっては 新品として売ることもあるだろうコンディションです。保護シートが貼ったままですなんてのもあるわけです。
e-BayのUsedを見ればわかる通り 私が見た時間ではUS$550のものにBitがあったのでそれぐらいの価値はあるものと思われているのでしょう。
まあ、 ざっと1万円ぐらい安いかなというところです。
これは人気端末だからで 人気の無い端末ならどうでしょう?
2万5千円ぐらいから手に入る 私の持っているHTC EVO 3Dなどは海外では同様に最上のコンディションの中古となるとUS$400を超えることもあるわけです。
SIMロックがとかは 向こうでも解除されてたり無かったりもあるので これがすべての条件とは言い難いわけです。
Evoに関してはCDMAなので本体焼きこみ型だからどうにもこうにもなわけです。
うまくセールに乗ればとか考えると 結構1世代前のトップクラスが1万円ぐらいで手に入ったりと なかなか良いわけです。
勿論、中古は嫌だとか、私は頭で考えるのは好きなのですが いざ行動を起こさないので苦手なのですが うまく新規契約で格安で手に入れるとかも範疇に入れれば 回線保有数一杯まで 結構買ってらっしゃる方もいらっしゃるわけです。
人によっては法人より多いとかも見たことがあるわけですが・・・・
 
なんか違うな?と思ったのは 今回Tabletを購入する時の話です。
多少、機種によって違いはあるのですが スペック的にはそう変わらない端末が並びます。
Xoom、Galapagos、Icona、Zio等々・・・・もちろん Optimus PADもその中に並ぶわけです。
価格的には 3万円ぐらいから2万円ぐらいまで並んでいる訳で スペック上は比較しやすいのがXoomなのでそれと比較すると 液晶サイズは少し小さいがその分バッテリーは倍ほどの容量があって 重さは変わらないという端末となります。
実際に比較した記事も少なくなく ベンチマークなどはほぼ同じものとなります。
評判は Optimus Padを地雷と言われる方もいらっしゃいますが 私が使っていて再起動した事など無く まあ、良い機械だと思っているわけです。
どちらが良いかの評価はともかく 海外でもそう変わらない評価で(もっともOptimus Padはほとんど売ってないので・・・・)同じような扱いとなっているわけですが よくよく考えてもらうと解るのですが 海外での比較は両者とも3Gモデルなのです。
何が言いたいかというと 日本ではOptimus Padは3Gモデルで XoomはWifiモデルなわけです。
他に並べたICONIAなやEee Padなども3Gなしのモデルが日本では売られているわけですが 全体的な中古市場では2万円台の半ばから後半という価格帯となっているわけです。
同じような価格でもキーボード付のEee Padは少し同じ価格ならお買い得感はあると思うのですが 3GモデルとWifiモデルが同じ価格帯に並ぶというのはちょっと謎なわけです。
 
Optimus Padの人気が海外で無いのかというと実はそうでも無くて Wifiモデルを新品で入手しようと思うと US$500+α程度なのです。
Xoomがそれでも少し人気が高いのは Android Padのリファレンスモデルで 恐らくICSの対応が最も速いだろうと思われることと、発表だけしてアップデートを半年ぐらい平気で遅らせてしまうLGというメーカーの差です。
それでも 十分に日本で買うとお買い得感があるわけです。
同じCPUを搭載している SonyTabletは4万円台で十分に海外価格と近い事を考えると 特価品となる訳です。
そしてその特価品の中でも 3G HSDPA搭載モデルで32Gフラッシュメモリーが搭載されて 同じぐらいの中古価格だとすると 海外で見ればなんじゃこれ?となる訳です。
私がかったのはほぼ2万円な訳で、3G搭載とすれば恐らく世界でも例を見ないほど安い所にあったモデルだと思われます。
 
実際、i-Padの独壇場で中古が流通する事が少ないために値段がこなれないとはいえ おおよそ香港でも昨年秋ではほぼ出ていないか新品に近い価格のモデルしか私は見つけることが出来ませんでした。
勿論、香港で販売されているモデルはSIMロックされていないのですが 用途が無いのでしていませんが おおよそUS$20ぐらいでアンロックコードを貰えばアンロックする事など私でも簡単に出来るわけです。
それぐらいのコストで同じものにはなる訳です。
勿論、傷があると書いてありますが 私にわかるほどの傷ではありませんでした お店の人も光にかざしてここに擦り傷が・・・・なんて よっぽどこういう事にクレームを言う人がいるんでしょうね(笑
 
実際のところ、日本では細かいスペックよりもブランドが価格を決定する事が往々にあります。
そして、そのブランドがイコール性能やデザインでは無く 有名度だったりすることが多いわけです。
私は比較的好意的にLGの端末を使いますが、まあ韓国の企業ってことも知られていないぐらいで 知っていたとしてもあまり人気は無い訳です。
そんな会社あったっけという人も少なくないはずです。
うちはディスプレイだったり DVDドライブだったり つい先日までは 洗濯機もLGだったので まあよく見るやつなわけですが・・・
それでも、世界市場に行けば日本企業の(Ericsonは日本企業ではないので)どの会社よりもSmartPhone市場では有名な会社なわけです。
3Gが付いているというだけで 最低1万円ぐらいは高くなってしまう世界で、日本では同じ価格でそれも値引きしないと売れない状態って どうかなと・・・
時折海外に出かけることで、海外での安い端末と日本での安い端末を比べて どちらでも安いのをその国で買ってくるわけですが まあ、何というか日本は特殊だなって思い知るわけです。  

written by HatenaSync