解りにくい携帯電話料金

今回、携帯電話の機種変更に伴ってプランを変更しました。
これは、私の特殊な使い方のせいかもしれませんが、非常にわかりにくい構造になっているようです。
「Jig」という特殊なアプリの登場で、私の携帯電話の使い方が大きく変わりました。
もともと、携帯電話では何もしないタイプで電話が出来ればいい、出来ればメールもということだったのですが、京セラから発売されたPHSで世界が変わります。
ブラウザーとして、ブラウザーと言う言う方には少し抵抗がありますがwebビューワーとしての使い方にはかなりの利便性を感じました。
そして、携帯電話の定額制の登場と、「Jigブラウザー」の登場に。
一気に環境は携帯電話偏重となりました。
さて、その時点でAUを使っている私にはJAVA端末であるW11H(W11K)しか選択肢が無く、使用済み携帯を譲っていただいて(改めて ありがとうございます)機種変更、コース変更をして つい先日まで利用していました。
特に不満があるというわけではありませんが、体感的なものかもしれませんが大多数を占めるDOCOMO用のチューニングが進んだような気がします。
もともと回線速度の速いAUですので、圧縮比を下げて 本体での展開時間を減らすのが良いのでしょうが、FOMA対策なのか段々その割合が圧縮率を上げる方向に進んで行ったような気がします。
その証拠になるかどうか解りませんが、以前は時折発生したアプリケーションの一日当りの通信料の制限に、後半は掛からなくなった事、展開時間が長くなったような気がすることが気になります。
SH-Mobileは非常に高速なプロセッサーですが、消費電力を抑えながらの動作ではPCのような高速な動作は期待できません。もちろん、携帯電話の新型の導入時に新しい世代の物に変わってゆくのですが それ以降の携帯のプログラム言語がJAVAからBREWに変わったので機種変更も出来ずいました。
その上、流石に長い間酷使してきたためか、時折暴走する(それも待ち受け中に)ようになり電話としての性能に問題が出てきました。
それで、今回の「Jig ブラウザー WEB」の登場で思い切って機種変更です。
電話自身はまた、使用済み携帯を頂きました(更に 改めて ありがとうございます)。
ここでプラン変更したのには理由があります。
今までのW11Hは確かに2.4Mの通信を可能とするWIN端末なのですが 現在のジェネレーション(Gと略したいのですが混乱するのでこのまま)と違い 外部に出力できるのは144kのパケット通信だけでした。
まかり間違えてもPCに?ぐメリットが無かったのでダブル定額での契約でした。
今回のW21Sはそういった制限が無くなり、僅か1000円のケーブルで2.4Mの通信をPCでも可能になりますのでもしかしての事態に備えて パケット割WINミドルにコース変更です。
ダブル定額と、パケット割WINミドルの違いは PC内部の「JigブラウザーWEB」を使っている限りはほとんど差がありません。
何故なら、JigブラウザーWEBは多くのパケットを消費するアプリケーションなのでそこそこの利用をするとダブル定額の割引の効く4200円(消費税込み)には成りにくいからです。
現に私は16万円分ぐらいのパケットを毎月利用しています。
もちろん、4200円行くか行かないか解らない人にはダブル定額は有効なプランです。
じゃあ、パケット割WINミドルはどうでしょう?
どんなに使わなくても、月4200円のコストが掛かります。
例えば、Ez−Webを含む多くの携帯内部のアプリケーション(PCサイドビューワーを除く)で使ったパケット代が2000円分だった場合にPCと?いで使ったパケット代が3000円では合計5000円の請求になります。
ただ、同じ場合でもEz−Webを含む多くの携帯内部のアプリケーション(PCサイドビューワーを除く)で使ったパケット代が10000円分だった場合にPCと?いで使ったパケット代が3000円では内部使用は最大4200円なので4200円+3000円で 合計7200円の請求になります。
この場合、5800円分は無かったことになります。
ただ、今は利用金額だけですが 1パケット当りの単価に直した場合、ダブル定額の約半額に成りますので実際に使えたパケットはほぼ倍になっています。
先ほども言ったとおり、その金額を下回っても4200円の請求が来ること以外のデメリットはここにはありません。
勿論。私の場合ですが・・・・
その上のパケット割りWINスーパーの場合 基本料金が上がることによって パケット代と含まれる無料パケット量が増えることになります。
私的には、「ダブル定額」の人は「jIGブラウザーweb」を利用するのであればもしものためのケーブルの購入と 「パケット割winミドル」にコース変更されることをお勧めしたいのですが・・・・私の考え方って間違えていますかね?
1000円のケーブルも携帯電話側にusbのチップを持ったからとはいえかなりお安い販売だと思うのですが・・・ご興味があればどうぞ