回線数を増やすことによる弊害で・・・

私は結構回線を持っています。
もちろんすべてが個人の持ち物というわけではないのですが。
常時使っているのがDOCOMOの1回線でこれは電話と携帯電話におけるパケット通信を行っています。
同様にDOCOMOMVNOで1回線、これはパケットのポート規制などが無い良い回線です。
E-Mobileは3回戦持っていますが、これは端末の購入などのタイミングで発生したもので、間もなく減るものです。
そして、WILLCOMで2回戦は W-Zero3のものですが 最近は火も入っていませんので解約の必要のあるものです。
最近ではWiMaxなども持っていて、これも含めると・・・・ やはり体はひとつなわけです。
 
最近のマイブームとしては、基本的にWiMaxでほとんどを賄い、それ以外はDOCOMOのSC-01Bつまり携帯電話だけで賄ってしまおうというわけです。
何もなければ、Mbookを開いてごそごそと始めますし 時によってはVersaProを繋ぐにしてもWigfiのルーターとして働いてくれるので 速度的にも便利なわけです。
幸いなことに行動範囲のほとんどがエリア内というありがたい状態なので まったくもって便利な時代になったものだと感心するわけです。
Speedtest的なものでは2〜4Mぐらいとそんなに3G+と変わらないように見えますが アップデートファイルの受信などを行うと安定して速いような気がします。
また、パケット量に制限がないことにも好感が持てていて安心できているわけです。
それがダメなエリアではE-Mobileを使い、たとえ制限がかかったとしても そのあと1日程度の事なので その時はその時と使い分けるわけです。
やはりここ一発はDOCOMO網で どこでもつながり、どこでもそれなりに速い速度なわけです。
 
実のところSC-01Bは非常に気に入った端末で、メールとTwitterの受信では満足のゆくもの。
WEBとなると画面の狭さが気になりますが、それ以上にストレートフルキー端末であることがポイントとなっています。
もちろん、バッテリーの持ち時間も大きなポイントです。
逆に言うとほかに代わるものがないというのもさびしい話なのですが(BlackBerry Fanが多いのも納得)
それでもトータルの使い勝手となると必ずしも納得のゆくものではないわけです。
 
例えば、ほかのSmartPhoneを持った時。
もちろん音声なしで認識する物であれば MVNOのSIMをごにゅごにょという事もあるわけですが そうでない場合端末そのものが立ち上がらない場合も。
出来たとしてもアンテナマークが出なかったりと使い勝手が悪いのです。
WindowsMobileの端末であれば Bluetooth Dunという機能が付いているもしくは追加することでBluetoothの携帯電話を経由してデータ通信することのほうが楽な場合が多いわけです。
Wifiルーターを使う場合と何が違うかというと、定期的なメールの受信などにBluetooth Dunを使うことができるので まるでSIMが入っていて回線があるかのように複数台の端末を接続できるわけです。
Wifiの場合には複数台で使い分けることができますが、定期的な自動受信などができない場合があるわけです。
もちろんWifiルーターのバッテリーが持たなかったりと それなりに大変なわけです。
こんなことを書くのは 速度さえ求めなければ 128Kの接続であればアクセスポイントが提供されているDOCOMOの回線を使うことができるからです。
 
SC-01Bにも欠点がありまして(ってたくさんあるともいうが)なによりパケット通信を使いながらBluetoothができません。
これは、PCを接続してパケット通信されないための対策のようですが、キーボードを接続したりヘッドフォン、ヘッドセットを接続したりという事が出来ません。
電話をヘッドセット(Bluetoothの)で使ったり、音楽をヘッドフォン(Bluetoothの)で聞いたりできないわけです。
1台の端末を複数用途で使うとなると不便な使い方となっています。
便利だと言っているメールの機能も対応しているガラケーも少なくなくなってきたうえに Wifiのアクセスポイント機能を持っていたり
メインで使っているTwitterやWEBに関しては 遜色を無いほどの機能を持っているものも少なくなりません。
もちろんメールの添付ファイルも MS OfficecやPDF程度なら結構見ることができます。
そして前述の Bluetooth Dunもサポートされているわけです。
音楽もヘッドセットも繋ぎながら通信も可能です。
だとすると もしかしてガラケーとSmartPhone的な使い方も・・・・
もちろん、PCの接続もやってみましたがリモートデスクトップを通じたPCの利用ぐらいならあまり不自由しないわけです。
画面はかくかくしてますが・・・・
 
機種をぼちぼち見ていると 幾種類かあるわけですが Wifiなどサポートしている機種は折り畳みで・・・・
そう、まずこの端末の選択の基準がストレートのフルキータイプだという事。
シャープやNECの端末でスライドだったりクラムシェルだったりとフルキーの端末があって そちらのファンがいるという事を考えると納得のゆく内容です。
それでも、やはりストレートの端末が好きだからしょうがないと・・・・
 
間もなく、SC-01Bのアップデートが控えているという噂があります。
i-Modeのメールを受信するためのアプリケーションの導入に当たり プログラムの追加だけで対応できない部分をファームのアップデートでとかいう噂があったり
SIMフリーの対応の 前段階の実験だとか 何らかの対応に関する噂がないわけではありませんが これは噂で根拠のないものでしょう。
いまさら 釣った魚に餌をやるようなことはないかと私は思っています。
それでも、一縷に望みをかけて使ってみたいような・・・ってダメですよね。
もう一台分の回線をどうするかというのは難しい問題です。
written by HatenaSync