HP Veer 4Gを触る

置いておくはずだったのに・・・・我慢できずに昨晩触ってしまいました。
可愛いッたらありゃしない(笑
 
まず、アクティベーションとSImロック解除なのですが これは香港というかシンセンですでに行われていた状態で送っていただいたので大丈夫!!と思っていたものの ターミナルを上げて接続して その後コマンドをたたいて・・・となると結構大変そうで 下手を打つと文鎮化しそうなので 落ち着いた時にやらねばと 必死で電源を入れずに待っていたわけです。
でも、ちょっとだけ、充電だけ!!とかって ケーブルをつないだら画面が出て起動・・・・ってダメじゃん!!
もうしょうがない奴だな〜〜 なんて 
 
まず、まったくルールとかが解らないのですが 画面上には下に5つのアイコンが並んでます。
電話とアポイントとメールと予定表ですね 後不明なホームっぽいというか矢印っぽいアイコン。恐らく・・・・
アイコン化されていてよかったと思えるのはこの時ですね。
なぜなら 完全中国語版化されていたからです。
全く何が書いてあるか読めません。
そして、どのレビューにも中国語版のせめて英語版への戻し方は書いていない。
大体、このOSのルールを知らないから まず設定がどこにあるか探せないわけです。
 
とりあえず右端のHomeっぽいボタンを押すと よく見るアプリケーションアイコンの並んだ画面に。
その中のアプリケーションを片っ端から開けてみる。
全てにちかくもれなく中国語。
Wifiも繋がっていないから ほぼ何もできません。
時折「Sym」ボタンを押すと 画面に「英」と「耕(こうかどうかはよくわからない)」が切り替わるのでどうも中国語IMEも入っているようだ。
開けたアプリケーションの閉じ方も解らないが 指を上下左右にフリップしてると時折閉じたりします。
起動中っぽい画面が貼られた画面に戻ればアイコンを再度選択できるという風に試してゆくのです。
 
幾つかの試行錯誤の末、アプリケーションが並んだ画面を左右にフリップすることが出来て その中にSystemの集まった画面が。
そこに地球のアイコンがあって それが地域の選択のようです。
ボタンを押して選択するも やっぱに日本語が無い。
これは予想の範囲。
でも迷ったのはEnglishを選択した後に、Englishの中の国を選択するように出来ている訳です。
それに気が付かずに何が起こったかが解らずに・・・・って恥ずかしい。
下にスライドすると設定およびリセットがあって ようやく英語版に。
これで少しホッとしました。
未だ操作方法の殆どが解らずの状態は変わらず・・・・
 
いろいろとしているうちに気が付いたのがWifiの設定。
どうも画面の右上の方から下に指を動かすとメニューが出てきてWifiの設定が出来るようです。
WifiをONにして 自宅のWifiに接続したらようやく通信が出来るようになりました。
Google Chromeのようなブラウザーも入っていたのでこちらでのアクセスを確認しました。
この状態でも日本語は表示されました。

中国語の間に気が付いていたのですが 「SDL Terminal」というアプリケーションが入っていました。
文字は小さくて悲しかったのですが これはTerminalっぽいので気になってました。
そして一番右端のroot@palmwebosの文字が 私にこの状態を教えてくれたわけです。
念のために cd/と叩いてみて ファイルを確認すると明らかにrootディレクトリーのようです。
cd tmpが出来るのを確認したところで
「ミニーの独り言(http://mini.x0.com/2011/02/27/1204/)」の日本語ロケールの設定を参考に 
SDL Terminal画面上で
 
wget http://mini.x0.com/webos/japanese2.sh
sh japanese2.sh
 
とタイプしたわけです。
ついでにrebootとタイプして本体を再起動します。
最初の方に出てきた地球アイコンに辿りついて選択すると日本語が選択できるようになりました。
ついでというか ここまで来たらと
同じ「ミニーの独り言(http://usagiya.g-com.ne.jp/mini/localize140/localize140.htm)」の日本語ローカライザー(一部システムアプリケーションの文字を日本語化する そういえばPalmの頃にはよくこの言葉聞きました)も適用させていただきました。
同じくtmpディレクトリーから
 
wget http://mini.x0.com/webos/localize212.sh
sh localize212.sh

reboot
 
とタイプして 一部アプリも(アドレス帳が嬉しい)日本語化されます。
 
と、ここまでで終了です。
一応、今日の朝にMini’s IME v1.4.0のインストールをしたのですが なぜうまくいったかとか細かいことが今解ってないので そんなもの。
アプリケーションの起動はもっさり感を伴いますが 起動してしまえばこっちの物。
画面が小さい分かもしれませんが快適です。
youtubeもHDと付いた状態の物でも快適に見れます。
意外にスピーカーの音が大きいのにびっくりです。
 
ただ、データ専用SIMを妄想してみたのですが これが全くダメ。
設定用のファイルを公開していただいている方もいらっしゃるものの 皆さん音声付のSIMでしか成功していないようで 二種類のSImはどちらも・・・でした。
XiのSMSが通るといわれているSIMだとだとどうなるかなどこの辺りが気になるところですね。
SIMを抜いた状態でも普通に使えています。
 
まあ、何と言ってもこの可愛いサイズが特徴的で 結構うれしい感じですね。




written by HatenaSync