2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

iphoneなのですが

OS−Xとなっておりますが、MAC OS−Xと同等ではないようです。 色々なうわさが立っておりますが、4Gのモデルがあるということは4Gのフラッシュメモリーを使っていると言うことでしょう。 本体内で消費されるメモリー量を考えると300K〜500…

マイクロソフトからのお手紙は

香港から届けられました。 勿論、日本語で。 流石国際的企業!!

照明器具の行き先

最近、デザイナーズブランドとして世にも奇妙な照明器具を見ることがあります。 物理法則を無視するがごとき設定で作られた照明器具は面白い方向から光を照らしてくれます。 ものによっては揺らいだり瞬いたりも。 物によっては素直に欲しいと思わせますが、…

ジレンマ

先日も書いていましたが、「どこでもmAgicTV」のモニターに当選し テストを行いました。 まあ、その先なのですが モニターレポートをアイオーデータに返信して 掲載待ちと言う状況なのですが・・・ 実は枚数の制限もある上に 長文な誰かは書き残しがたくさん…

私信

今日のお昼ご飯は カルビ定食1.5倍 180gを食べました。 これで足りたかな??

妥協と利便性

Palmでもっとも良かったことは他の電子手帳と呼ばれるものに対してカスタマイズの幅が大きかったこと。 そして、それはプログラムレベルまでに至ったことが大きなポイントだったでしょう。 もちろんそれはPCというお手本があってのことでしょうが。 そ…

AquaCalendar for S60V3

NOKIA E61をPDAとして使う上でやはりどうしても欲しい機能は予定表の機能です。 日本語版が出た後で、海外版を使ってどうこうということでもないのですが 実際には他の日本語化されていない機種でも同様のことがあるかもしれませんので一応書いて…

クリスタルケース Nokia E61販売開始!

PocketGamesさんで NOKIA E61用のクリスタルケースを発売されたようです。 実は、前回香港に行ったときも本体を買うべく一緒に見ていただいたときにもあったのです。 ところがその出来があまり良くなく、キーボードを打つたびに指の爪が…

ホワイトプラン出ました

パケットだけで割り切れば最も安いプランとなります。 本体のみの運用ならば、5000円ほどでWAPブラウザーは使い放題。 メールも使いたい放題となります。 通話は少し高めですが、これはSB以外に使わなければOKでしょう。 高速通信が可能な端末を…

仕事始め

昨日の深夜2時過ぎに、あまりの辛さに目を覚ましました。 おなかが痛くて、吐き気がします。 30分ほど唸ってて、どうにも成らないもののおなかが痛くなってそのままトイレに駆け込みました。 なんどか行ったり来たりをしたのですが、どうにもならず 暖房…

うわっ

年が明けても 文章長っ・・・・

今更ながら

携帯電話とPDAの境目についての定義に悩んでいます。 いや、悩んだからどうなるものでもないのですが・・・・ 海外の場合、比較的話は早くて電話とSmartPhoneは多くの場合全く違うものとして区別が出来ます。 もちろん、多くの例外もありますが…

初売り

福袋や初売りを求めて用も無いのにあちこちを廻ってしまうのは正月の習い。 今年も例に漏れず何件か廻ってみました。 電気街を廻ったわけではないので、特にほしいものも無く 残っている福袋の数から景気がいいのか不景気なのか訳が分からないようなお店も少…

非常につまらない話なのですが

通販で商品を受け取るときに「セブンイレブン ドット コム」なんかではコンビに受け取りなんかを指定できるようになっています。 例えば一人暮らしの人なんかだったら 自宅に送られても受け取るのに困ってしまうという事があるわけです。それを近くのコンビ…

SmartPhone

最初にTreoを見たのはアメリカでのこと。 Comdexという今は無き展示会で見たのは、発表の姿。 それから二度目に見たのは、翌年に出かけたときの同じ展示会。 palm3を当時使っていた私は、palm7を見たいと思っていたのですが 見たのはT…

ゆっくりしたお正月

色々在って、例年よりずっとゆったりとしたお正月を過ごさせていただいてます。 もちろん、そのせいでご迷惑をおかけした方には申し訳ありません。 この場を借りて、改めてお詫び申し上げます。

コメントありがとうございます。

コメントいただけました方ありがとうございます。 まとめの返事で失礼いたします。 アステリさん、明けましておめでとうございます。 年末・年始とご丁寧に挨拶ありがとうございます。 RIKENさん、明けましておめでとうございます。 参考にいただけます…

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。